作成者別アーカイブ: gardensid

プレミアムな完成 B棟

名古屋市北区プレミアムな分譲   n゜6

 

年末に、ご紹介しましたが、

分譲地の設計デザインと、植栽工事を施工させて頂いて。

 

4棟続きの分譲地です。

完成は、コチラ。

B棟です。

064

068046

 

 

 

 

 

 

 

 

シックで上質な雰囲気を。

ナチュラル・モダンを基軸に、普遍的なデザインを心掛けて。

インテリアのウッディーな雰囲気をそのままに、エクステリアにおいてもウッド感を演出。

 

 

室内は、こんなん。

061060

 

 

 

 

 

 

 

ウォールナット・フローリングのダークブラウン色が、
落ち着きある上質な空間をつくります。

 

基本コンセプトはこんなん。

EPSON MFP image EPSON MFP image

 

 

 

 

 

 

エクステリアもこのコンセプトを踏襲してデザインして。

img021

 

名古屋市北区金城の好立地。

こちら5480万円。

 

買っちゃいなっ。ウッディーだし。

ゆいのお庭もついてくるっ。

http://www.andosangyo.co.jp/bunjo/ms-meijokoen/index.html

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市北区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

プレミアムな完成 C棟

名古屋市北区プレミアムな分譲   n゜5

 

年末に、ご紹介しましたが、

分譲地の設計デザインと、植栽工事を施工させて頂いて。

 

4棟続きの分譲地です。

完成は、コチラ。

C棟です。

032

 

028

スタイリッシュなツートンカラー。

モダンなテイストに仕上げて。

 

 

 

 

 

 

インテリアもカッコよく。

040038

 

 

 

 

 

 

 

 

フローリングの木肌感を、門袖壁にも。

木目調タイルを門袖壁にあしらって、マテリアルの統一感を出しました。

 

 

基本コンセプトはこんなんで。

EPSON MFP image EPSON MFP image

 

 

 

 

 

 

エクステリアも、このコンセプトを踏襲しデザインしました。

img022

 

名古屋市北区金城の好立地。

こちら5880万円。

 

買っちゃいなっ。シュっとしてカッコいいし。

ゆいのお庭もついてくるっ。

http://www.andosangyo.co.jp/bunjo/ms-meijokoen/index.html

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市北区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

プレミアムな完成 D棟

名古屋市北区プレミアムな分譲   n゜4

 

年末に、ご紹介しましたが、

分譲地の設計デザインと、植栽工事を施工させて頂いて。

103

 

 

 

 

 

 

4棟続きの分譲地です。

完成は、コチラ。

D棟です。

026

 

 

 

石材を使って重厚感あるテイストに。

ほか3棟ともイメージを共有し、モダンな雰囲気も残しつつ。

そんなデザインで。

 

 

中庭やベランダも、こんなん。

インテリアコーディネーターさんが、しつらえて。

植栽のお手伝いはさせてもらって。

 

022

010

 

 

 

 

 

 

基本コンセプトは、こんなん。

EPSON MFP imageEPSON MFP image

 

 

 

 

 

 

重厚感あるノスタルジックスタイル。ダークトーンで落ち着いた雰囲気。

で、外構イメージもそれに合わせて。

img024

 

名古屋市北区金城の好立地。

こちら5880万円。

 

買っちゃいなっ。税込みだし。

ゆいのお庭もついてくるっ。

http://www.andosangyo.co.jp/bunjo/ms-meijokoen/index.html

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市北区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

 

 

出不精な正月。

お正月・・・・・・・・・・。

出不精のゆいさん。

別に、なにするワケでもなく。

 

 

お庭で、鉢植え作って・・・・・・・・・・・・。

DSC_0009

 

DSC_0018

 

 

 

 

 

 

現場で使用するつもりでしたが、あまりの可愛さに、ひとつ持ち帰って来ちゃって。

可憐な小花が、とても可愛くて・・・・・・・・・・・・。

 

 

「ヒナソウ」。

小さく可愛い雛鳥を連想して名付けられた和名。

花言葉は、「寛大な愛」。

4枚の花弁が、十字架のように見えるからなのだとか。

 

 

 

正月の人混み嫌いな、出不精の気が変わったら、なにか可愛らしい鉢を買いに行こう・・・・・・・・・・・・・・・・。

そう、思いました・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

 

本年も、よろしくお願いいたします。

 

 

 

実のところ・・・・・・・・・・、

 
今年の年賀状・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

紅白を観ながら書いてました。

2016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サブタイトルはこちら。

 

「元旦に届かない年賀状・・・・・・・・・・。今年も、GARDENSらしく。」

 

 

てな、カンジで、

今年も宜しくお願い申し上げます。

5

 

 

 

GARDENS代表 由井孝幸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレミアムな。

名古屋市北区プレミアムな分譲   n゜3

 

植栽工事です。

018

 

4棟同時に施工なので、
わりと大変で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

モジャモジャ植えて、
終わったころは、夕方で。

日も、傾きかけて・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

025

 

 

 

 

034

 

 

 

 

でた。

男塾名物。

寒中水洗い。

アカギレ、パックリ行くこと請け合いです。

 

男塾では、
パックリ開いた傷口に塩を塗りこむのだとか・・・・・・・・・・・。

こぶしを鍛えるのだとか・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

てなことで、

工事進んでます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市北区」を。
過去の履歴から、ご覧いただけます。

 

とぶ庭木。

愛知県一宮市某ハウスメーカー展示場   n゜6

 

今日は、朝から雨で・・・・・・・・・・。

010

013

 

 

 

 

 

 

 

しとしと雨の中、
立派なオリープが飛んで行きます。

2Fベランダに植え込みます。

 

 

 

しとしと雨の中、
もういっちょ、カツラの木が飛んできます。

建物の向こうの中庭に植えます。

 

 

もう、雨の中、ズブ濡れで。     なんだかんだで、大変です。

030019

 

 

 

 

 

 

クレーンを使って、木を飛ばす・・・・・・・・・・・・。

GARDENSでは、よく見られる光景。

まいどおなじみの・・・・・・・・・・・・・・。

不思議な光景です。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県一宮市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

リーゼントの。

愛知県一宮市某ハウスメーカー展示場   n゜5

 

年末もギリギリ。

展示場の外構工事着工です。

今回は、デザインのコンサルティングだけ。
工事そのものは、請け負っていません。

植栽工事を除いて。

 

やっぱり気になるので見に行くと。

もう、戦場の様相。

051

職人さんたちが、うじゃうじゃいます。

よーく見ると、どこかで見たような人が・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん????

052

 

 

 

 

 

 

リーゼントのおじさんだ。

ヘルメットが似合わない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ドタバタで進んでます。

 

 

 

 

ヘーベルハウス キュービック展示場。

来年1/2プレオープン
来年1/16グランドオープン。

請う、ご期待。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県一宮」を。
過去の履歴から、ご覧いただけます。

リース作ってみて

もう、

クリスマスも間近。

 

今年も、リースを作って。

036

 

 

 

 

 

 

016032

 

 

 

 

 

 

 

 

白い実は、ナンキンハゼの実。

街路樹とか公園で、よく植えてあります。

せっせと拾って、くっつけて。

006

 

 

 

 

 

 

あー、急がし。

木の実、拾っちゃうぐらい忙しいなー。