作成者別アーカイブ: gardensid

イトー丸

愛知県小牧市Kさま邸   n゜2

 

んー・・・・・・・・・・・・・・・・???

ゴロー丸的なポーズ????

004

 

 

 

 

 

 

ちがったー。

ハンチングの、

イトー丸だぁ・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

んー・・・・・・・・・・???

なんだコレ???

002

 

 

 

 

ワイヤーで、つる性植物を誘引するのだとか。

こんなカンジに。

ebf7bee48c10fe198e78f962c96d82cd-e1417157816839-mainimg

 

 

 

 

 

 

 

わー、たのしみー。

013

 

ちょっとした壁面緑化デス。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県小牧市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

北欧の。

愛知県一宮市某ハウスメーカー展示場   n゜3

 

来春1月にグランドオープンの、
某ハウスメーカーの展示場の外構デザインのコンサルティングしてまして。

 

ちょっとだけお見せすると・・・・・・・・・・・・・。

 

キャプチャ3

 

外観はスッキリとシンプルに。

 

中庭はというと・・・・・・・・・・・・・・・・・。


キャプチャ2

 

 

カワイイかんじにできたらなんて・・・・・・・・・・・・。

 

今回のインテリアのコンセプトは、

「北欧モダン」ということで。

 

 

そんなことで・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

北欧目指します。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県一宮市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

ゆいのツアー

愛知県一宮市某ハウスメーカー展示場   n゜2

 

ゆい企画のガーデン・ツアー。

こっそり開催です。

 

某ハウスメーカーの設計士さんを、お連れしての見学会。

まずは、紅葉美しい稲沢市で。

008

 

「秋満喫。たらふく雑木三昧。紅葉を愛でながら2015」

 

 

見渡すかぎり、木、木、木・・・・・・・・・・・・・。

 

設計士さんたち・・・・・・・・・・・・・・・、

もう、おなかいっぱいそう。

 

 

 

 

続きまして。

小牧市の石材店に移動して。

006

 

「今秋目玉企画!!!!!

イヤーン、穴があくまで見放題。なんと、おさわりOK。もう、カチンコチンの旅2015」

 

 

見渡すかぎり、石、石、石・・・・・・・・・・・・・。

もう、見放題の、触りたい放題。

 

 

「おー・・・・・・・・・・・・・、どれどれ。」

007

 

もう、触りたい放題です。

 

 

 

いやー、楽しいツアーだったなー。

もう、設計士さん、おなかいっぱいで白目むいてます。

 

 

ホントは・・・・・・・・・・・・・・、
住宅設計士さんたちの、外構に関する知識向上のための見学会デシタ。

来春OPENの住宅展示場の素材選びも兼ねて。

ゆい、そんな、ナビゲーターしてます。

 

 

引っ込み気味の・・・・・・・・・・・・・・・・。

岐阜県各務原市Oさま邸   n゜3

 

Oさま邸の工事も大詰め。

こちらの現場は機能門柱を設置して。

050

 

 

 

 

 

 

 

機能門柱・・・・・・・・・・・・・・・。
個人的には、あまり好んで提案していません。

 

デメリットとして。

①デザインの自由度が少ない
②ボリュームが出しにくい

オリジナリティが出しにくいせいか、
デザインにこだわるお客様だと、嫌われる傾向にあります。

 

 

とはいえ、
こんなメリットも。

①機能がオールインワン(表札、ポスト、インターホン、照明)
②省スペース。存在感をなくすことができる
③お手入れがラク。雑巾で拭くだけ
④門壁の造作より安価

052

 

今回、Oさま邸の場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

建物の木目ルーバーが、とても印象的で。

門壁を造って、ごちゃごちゃデコレーションするよも、
機能門柱を使って、スッキリまとめた方がいいと思い、機能門柱を提案させてもらいました。

 

建築の木目ルーバーを引き立たせて。

そのほうが、いさぎよいんじゃないのかと・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

そんな、提案・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

外構、エクステリアは、メインではありません。

建物より目立ってはいけません。

遠慮がちで、さりげない・・・・・・・・・・・・・・、そんなご提案。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

しっぽり、色付きやがれ。 

岐阜県可児市カフェのある住宅展示場   n゜2

 

こちらのボチボチ進んでまして。

img017

 

img015img016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弘栄工務店さんの展示所。

東濃ひのきを使った、和風建築の得意な工務店さん。

カフェも併設されます。

 

 

本社事務所で打ち合わせです。

016

 

 

しっぽり、色付いて。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県可児市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

てれるぜ。

秋の夜長・・・・・・・・・・・・・・・。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

酔っ払って、こんなん。

ウルフマン・ジャック・ショー。

たぶん、世界で一番有名なラジオDJ。

1960年代のアメリカ丸出し。

アメリカン・グラフィティな。

 

 

 

こちら・・・・・・・・・・・・・・・、

たぶん、世界で二番目に有名なラジオDJ。

 

てれるぜみや~ち。

名古屋では、昼間っからエロい話しがラジオで聞けます。

赤ひげ的なカンジで・・・・・・・・・・・・・。

あざーす。

 

 

 

トラバーティン?トラバーチン?

愛知県春日井市K様邸   n゜2

 

こちらも、工事はずいぶん進み。

 

ザキヤマさんが、貼ってるのは・・・・・・・・・・・、

みなさんご存知、トラバーチン。

高級石材トラバーチンです。トルコ産です。

076

 

はるか昔より、ヨーロッパでは建築材料として用いられ。

古代ローマのコロッセオは、

その大部分がトラバーチンでできた建築物として有名。

 

 

そんな、

泣く子も黙る、世界の銘石。

かっこいいデス。

 

 

 

秋雨の。

あー、いそがし。

 

今日は、

朝から雨・・・・・・・・・・・。

 

写真でも撮ろ。

 

009007

 

 

 

 

 

 

打合せまでの、待ち時間にパチリ。

 

 

 

050

 

020045

 

 

 

 

 

 

042

 

 

打合わせ終わっても、パチリ。

 

あー、いそがし。

 

 

アナログ野郎、がんばってみた件。

世の中のエクステリア屋さんは、

ほとんどが、パソコン・グラフィックのCAD図面でのご提案が多いんじゃないでしょうか。

 

ポチポチっと、クリックすると、

夜景とか綺麗に作図できちゃうもんです。

 

 

そんなご時勢に、

アナログ野郎もパソコンに頼って、夜景に挑戦。

ポチポチってワケにはいきませんが、フォトショップを使ってデジタル的な画像処理して。

yakei

 

 

イマイチだな~・・・・・・・・・・・・・。

手描きの雰囲気を活かした、温かみのある明かりを表現したかったケド・・・・・・・・・・・・。

ホッと安心できるような、家の明かり。

表現できたらなー。

 

 

改良の余地アリです。

 

 

アナログ的に焼酎飲んで酔っ払って・・・・・・・・・・・・・・。

そんなアナグロ野郎の、アナグロな夜。

ニッポンのお庭を考える。

愛知県春日井市K様邸   n゜1

 

新築2~3年経っての、お庭のリフォーム。

そんなご要望が増えてます。

当初からあった、生垣の扱いに困り、
お庭と名ばかりの、空き地の草むしりに困り、
天然ウッドのメンテナンスに困り。

お庭として活用しないまま、
数年の月日が流れ・・・・・・・・・・・・。

 

そんな方は多いんじゃないでしょうか。

 

ハウスメーカーさん、
工務店さん。

お庭の提案まではしません。

 

お客さん任せ。

 

「住んでから、ゆっくりガーデニングしてみたら・・・・・・」なんて言います。
シロートで、いちからガーデニングなんて出来るワケもなく。

 

 

だから、

困り果てたお客さんのご相談が多くあります。

 

 

Kさま宅も、いわずもがな。

お庭の扱いに困って、ご相談いただきまして。

001

 

 

こないだ、着工しまして。

いままで困ったスペースを、
価値あるスペースに仕立てます。

イメージはこんなん。

img158

 

img159

 

 

お庭として、整えます。

ガーデニングを楽しむのは、それからです。

 

 

エラソーに申し上げマス。

o0480064013096059278