作成者別アーカイブ: gardensid

エレガントに着工です。

名古屋市守山区Tさま邸     n゜1

 

あっついですねー。

そんなフレーズが、あいさつ代わりに。

とはいえ、まだまだ、
これからが暑さの本番です。

 

先日、守山区で着工しました。

2015-07-24 001

 

 

 

 

あいかわらず、エレガントに掘ります。

足を組んでの重機さばき、カンナバーラさんです。

2015-07-24 002

 

 

 

 

で、板塀を造って。

しっぽり、和風を目指します。

 

2015-07-13 002

 

 

 

 

あっちぃー。

愛知県豊明市Aさま邸   n゜4

 

梅雨で工事が遅れ気味でしたが、

完成いたしました。。。。。。。。

 

2015-07-21 010

 

2015-07-21 013

2015-07-21 019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージはこんなん。

img040

 

 

ホワイトとブラックで、

モノトーンで上品な洋風を。

 

2015-07-21 005

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん???

ハートマークだ。

 

 

リーゼントのおじさんの、手作りハート。

 

 

あぶねぇ。

見てるぼくが、
モジモジしてたー。

 

 

 

末永く、お幸せに・・・・・・・・・・・・・。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県豊明市」を。
その他の施工例写真はこちちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

 

ボジョレー

岐阜県多治見市Kさま邸   n゜7

 

梅雨で、
完成が遅れ気味でしたが・・・・・・・・・・・・。

先日、
お花を植えて完成です。

2015-07-20 033

 

間口の広い建物で。
水平ラインを強調した外構に。

また、
建物外壁は、模様がしっかりついているので、
外構は極力シンプルに。

構造物はシンプルに構成。植栽で変化をつけます。

2015-07-20 039

 

img110

 

img1112015-07-20 053

 

 

 

 

 

 

 

 

リシマキア ’ボジョレー’ が、シックです。

 

Kさま。
大変お世話になりました・・・・・・・・・・・。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
その他の完成宅の写真はこちら↓↓↓カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

デカくても、恐るるに足らす。

岐阜県多治見市Kさま邸   n゜6

 

東海地方は、

本日をもって、梅雨明けしたそうで。

 

いやー、暑い。

多治見市は、ホントに暑い。

 

2015-07-20 019

 

 

 

 

イメージは、こんなん。

img112

 

5.5mクラスのアオダモがいい感じです。

 

 

 

大きな樹って、

敬遠されがちなんですが・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

写真を見てお分かりになる通り、
上空3m以上に葉が茂り、下の方の枝葉が少なく、スッキリした印象があります。

 

もちろん、
樹種によっては違いますが、
大きな樹だからといって、ウッソウとした感じになることはありません。

むしろ、
視線の高さになる1.5m~2.0mに枝葉が少ない分、
逆に、スッキリした印象があるかもしれません。

 

後方のシマトネリコ。
H2.5-3.0クラスです。
シマトネリコの方が、視線高さに枝葉が視認され、
ウッソウとした雰囲気になります。

 

 

そうなことで、
大きな樹だからといって、怖がって、敬遠することは、
なくてもいいかもデス。

 

2015-07-20 027

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
その他の施工実績写真はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

 

暑中お見舞い申し上げます

 

 

平素は、毎々格別のお引き立てを賜わり感謝いたしております。

今後とも倍旧のご愛顧を賜わりたく、謹んでお願い申し上げる次第です。

暑さ厳しき折ですが、皆様くれぐれもご自愛ください。

 

 

 

平成二十七年盛夏

GARDENS nagoya     代表 由井孝幸

2015-07-20 005

イソップっ。振り返るんだぁ。

蒸し暑いなー。

 

 

このボールが、おまえの魂。

 

 

ぼくのボールは、どのあたりだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

輝きてぇ・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

焼酎飲みながら。

 

 

あざーす。

愛知県東海市Oさま邸   n゜3

 

 

先日、完成したお庭。

施主様より、
嬉しいメールと写真を頂きまして。

ワンちゃんも、喜んでるみたいで。

IMG_5988

 

IMG_5986

IMG_5990

 

 

 

 

 

 

 

茶色いのが、あずきちゃん。

黒色いのが、ぱんちゃん。

 

打合せでオジャマすると、キャンキャン鳴いてました。

で、
コーフンして、
ふたりでケンカが始まります。

 

でも、
まぁ、
仲よくお庭で遊んでくれて、なによりデス。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県東海市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

嗚呼、男塾。

岐阜県多治見市Kさま邸   n゜5

 

台風11号。

東海地方は、そんなに影響もなく。

 

とはいえ、
突如に雨が降ったり。
突如に風が吹いたり。

 

そんな悪天候。
男塾にとっては、まったく問題ナシ。

2015-07-17 006

 

 

雨が降ろうが、風が吹こうが、

まったく問題ナシ。

植栽工事を終え、雨の中、
汚した土間コンクリートの清掃です。

雨のなか、水洗いを行います。

 

 

 

雨の中の作業は、

メンタルとの戦い。

自己との戦い。

自分の弱さを克服できるかが、カギです。

 

2015-07-17 007

 

 

 

雨のなか、

黄昏ます。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

完成です

まるや本店 日進香久山店   n゜7

 

へぇ~。

ひつまぶしの美味しい「まるや」さんが、
日進香久山にオープンするんだー。

 

7/16は関係者を集めてのレセプション。

前日に、夜遅くまでかかって、完成しました。

2015-07-14 032

 

ファサードの造園は、こんなカンジ。

山採りの、ナツハゼとアブラドウダンの枝ぶりが面白く。

 

 

 

エントランス・ロービーの景色。

2015-07-15 011

 

今回のテーマは、

うちとそとの連動。

内部のイミテーション・グリーンと、
外部のモノホン・グリーンとを連動させていきます。

img124

 

そのための仕掛けとして、

瓦の延段を連続させたり。
照明を連続させたり。
壁掛け花器を用いて、活けた枝を連続させたり。

店内への視線誘導を狙った仕掛けとなってます。

 

2015-07-15 015

 

店内の坪庭。

格式高く、しつらいました。

2015-07-15 002

 

 

7月24日は、

土用の丑の日。

まるや本店 日進香久山店で、

美味しい、ひつまぶしを、お召し上がれ・・・・・・・・・・・・・・。

mainimage

 

 

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県日進市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。