作成者別アーカイブ: gardensid

メルヘンに。

愛知県東海市Oさま邸   n゜2

 

こないだ、

モジャモジャ植えて、完成です。

 

2015-06-22 020

 

 

将来的には、
ホワイトの樹脂製フェンスに、バラを這わす予定です。

img57299786

 

 

 

 

 

 

施主様の、お手持ちのツルバラ。

「ピエール・ド・ロンサール」が壁面いっぱいに・・・・・・・。

 

そんな、

スイートで、エレガントなイメージで、花壇を造らさせていただきました。

2015-06-22 015

 

2015-06-22 012

 

2015-06-22 014

2015-06-22 018

 

 

 

 

 

 

 

2015-06-22 028

 

 

 

 

 

 

 

 

メルヘンだなぁー・・・・・・・・・・。

 

したり顔で、おっさんがつぶやきます。

2015-06-22 008

 

img113

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県東海市」を。
その他の完成宅写真はこちら↓↓↓。「★★★完成宅公開★★★」を。

 

 

来やがれ。欲しがりマダム。

愛知県春日井市 かっこ屋   n゜3

 

一部、花壇の追加工事。

2015-07-03 015

 

店内のカフェスペースから、お花が眺めれるように。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・7月3日も、日が暮れて。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・ん???

明日、オープンっ!!!????

2015-07-03 018

 

まだ、こんなですけど。

 

 

店内のクロスも貼れてません。

社長もびっくり。

「7/4改装OPENって、チラシで言っちゃったからな~。」

社長も工具もって、ウロウロ・・・・・・・。

 

やるしかないワケで。

img001

 

 

『至福の輸入キッチン』。

欲しがりマダム。

来やがれっ。

かっこ屋に。

 

馴染んでます。

愛知県豊田市Fさま邸。    no.7

 

去年、6月完成して。

今回は、坪庭のメンテナンス。
下草を補充して。

2015-06-30 042

 

 

 

 

 

 

 

追加工事を頂きました。

ありがたい限りです。

 

一年前に、
いろいろ植えて。

しっかり根付いて、
ボリュームアップしてます。

2015-06-30 003

 

2015-06-30 008

 

 

時間経過したお庭は、いいですね・・・・・・。

植えこむ時、
将来的なボリュームを計算しながら植えこんでいきます。

以前施工したお客様のトコに行くのは、楽しいです。
答え合わせしてるみたいです。

もちろん、
施主様の、お世話のおかげもあるんですが。

2015-06-30 023

2015-06-30 032

 

 

 

 

 

 

 

2015-06-30 022

 

構造物、石など、
植物が境界線を、曖昧にして。

また、
植物同士の境界線も、曖昧にして。

 

馴染んでいます・・・・・・・・・・・・。

 

ヨカッタ、ヨカッタ。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県豊田市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

エロさ、ロンモチ。

愛知県春日井市 かっこ屋   n゜2

 

 

にゃあ、にゃあ、言ってたら・・・・・・・・・・・、

完成です。

 

2015-06-29 007

 

 

展示場の改装工事。

花壇も新しく整備して。

外から素敵に見えるのはロンモチ。

内からも綺麗に見えるように。

 

2015-06-29 018

 

 

ちょっとカワイイ、アダルト・シックです。

エロさ全開、ロンモチです。

2015-06-29 012

 

2015-06-29 002

2015-06-29 015

 

 

 

 

 

 

 

アジサイ・アナベルのピンクカラー。

こどもっぽくないピンク。

エロさ、ロンモチ。

2015-06-29 023

 

 

輸入住宅、

やってます。

よろしくおねがいします。

 

捨て猫のように。

愛知県春日井市 かっこ屋   n゜1

 

東海地方は、
朝から阿激しい雨が降りしきり。

愛知県春日井市、「かっこ屋」さん。

店舗改装のため、花壇の植栽飾り付けのご依頼頂いて。

2015-06-26 001

 

 

 

6/27OPENです。

なので、
絶対に、完成させなくちゃいけないワケで。

激しい雨なのに、
植栽工事をするワケで。

 

 

 

庭師さんと、
朝から雨に打たれ続けて9時間・・・・・・・。

手足の皮膚は、
ふやけて、真っ白くブヨブヨになって。

それは、それは、
卑屈な気分になるワケで。

惨めで、陰鬱な気分になるワケで。

 

 

・・・・・・・・・・・・まるで、

捨て猫のように。

 

 

131617904341413230646_DSC08826

 

 

 

 

 

 

雨に打たれて、

道路で這いつくばって、

剪定した落ち葉を掃除します・・・・・・・。

力無く、
ニャーニャーふりしぼるワケです・・・・・・・。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・ニャァ。

6/27OPENだニャァ・・・・・・・・・・・・・・・。

http://www.kakkoya.com/

 

 

金コテ三重奏。

岐阜県多治見市Kさま邸   n゜4

 

先日、

梅雨の晴れ間に、土間コンクリート打ち。

2015-06-23 006

 

ゆいさんも、

へっぴりごしでお手伝い。

一輪車で、生コンを搬入します。

2015-06-23 008

 

 

真夏を想わせる、炎天下の空の下。

コンクリートをならす、金コテの音が響きます。

2015-06-23 015

 

ザキヤマさん。

ToshiーKUN。

SHIBA★シバタさん。

 

 

いいカンジの、三重奏。

金コテ三重奏。

夏の予感がします。

2015-06-23 015

 

 

 

 

 

 

いい表情です。

夏です。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

 

炎天下パズル。

愛知県豊明市Aさま邸   n゜3

 

梅雨の晴れ間。

石貼り工事・・・・・・・・・・・・・・。

2015-06-24 006

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん???

麦わら???

 

2015-06-24 005

 

いや、

この、おくちの悪さは・・・・・・・・・・・・。

 

リーゼントのおじさんだ。

 

近頃は、トレードマークのリーゼントが見ることが出来ません。

 

 

ちょっと、
うんざり気味で、石を貼ってもらってます。

 

 

ちょっと、

想像してみてください。

 

炎天下のなか、
何時間も、何時間も、パズルをする感覚・・・・・・。

西日がジリジリと首を焼きます。

そんな中、パズルをする感覚。

何時間も・・・・・・・・・・・。

 

 

大変デス・・・・・・・・・。

 

キョウコ姐さん。

また飲みに行きますね・・・・・・・・・・。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県豊明市」を。
バックナンバーからご覧いただけます。

リバーシブルな。

愛知県稲沢市  Mさま邸    n゜6

 

先日、

植栽工事をして、無事完成。

2015-06-21 005

 

 

シンプル&ナチュラルの外構です。

 

 

花色もシックなカンジで。

2015-06-21 025

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの外構、ちょっと仕掛けがありまして。

2015-06-21 068

 

ポストのついた壁の裏側。

建物の地窓がチラリ。

2015-06-21 038

2015-06-21 039

 

 

 

 

 

 

 

和風のしつらいです。

外観はナチュラル・モダン。

壁を挟んで、内側は和風に。

壁を挟んで、リバーシブルです。

うちそと、楽しめるような外構です。

2015-06-21 063

 

 

Mさま。

本当にありがとうございました。

北海道限定ビール、うまいっす。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県稲沢市」を。
他の完成宅はこちら↓↓下。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

むかし、なつかし。

 

昔のテレビの曲って、いいですよね・・・・・・・・。

特に、エンディング曲。

好きです。

 

 

『特捜最前線』。

top-5

 

 

 

 

 

エンディングはこちら、「私だけの十字架」。

夕日の生臭さを感じます。

 

 

『西部警察』派の方は、ゴメンナサイ・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

そして、もういっちょ。

「ユリア・・・・・・永遠に」。

胸に七つの傷のある男の物語。

観てた当時、再放送だったのか、

夕方に、テレビで観てた気がします。

 

夕暮れの悲しさを感じます。

 

 

この哀愁感・・・・・・・・・・・・。

いまのテレビに無いような気がします。

 

 

 

焼酎が、ウマい・・・・・・・・・・・・。

 

愛の国。

以前・・・・・・・・・・・・・・・、

ブログに乗っけた『スクール★ウォーズ』。

 

意外と、お客さまから反響がありまして。

 

 

 

なつかしドコロで、こんなん。

 

 

テレビドラマ『西遊記』(1978-1980)のエンディング曲。

ゴダイゴの『ガンダーラ』(1978)。

 

行きてー。

愛の国・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

で、

『西遊記Ⅱ』のエンディング曲。

 

ゴダイゴの『ホリー&ブライト』(1979)。

 

昔のテレビドラマの曲って、いいですよね・・・・・・・・。

特に、エンディング曲。

好きです。

 

 

夏目雅子が好きです。

img_0