作成者別アーカイブ: gardensid

おすなを、ドーンっ。

愛知県稲沢市  Mさま邸    n゜5

 

工事も、いよいよ佳境に。

 

植栽工事です。

2015-06-20 006

 

 

最終的な仕上げ工程です。

2015-06-20 011

 

 

チビちゃんもお手伝い。

 

おすなを・・・・・・・・・、
ドーンっ。

 

 

2015-06-20 016

 

 

和室からの眺めもチェックです。

 

 

・・・・・・・・・・・あざーす。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県稲沢市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

最薄。

岐阜県多治見市Kさま邸   n゜3

 

梅雨の、はっきりしない天気・・・・・・・・・。

2015-06-18 012

 

 

こちらのポスト。

新商品でして。

2015-06-18 004

 

 

 

 

 

東洋工業さんの、オリジナルポスト。

その名も、「リプノ」。

img_01

 

 

 

 

 

口金の部分が薄い。

業界一、最薄。

こりゃ、カッコいい。

で、
ボックスも、ステンレス製で頑丈。

2015-06-18 006

 

 

 

 

 

 

 

よくあるポストって、
蓋が樹脂製で、年数経つと割れちゃったりして。

 

2015-06-18 002

 

 

 

 

 

よく、壊れるんですよ・・・・・・。

 

 

 

頑丈で、シュっと男前。

そんなワケで、オススメです。

リプノです。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

フレミング的な。

愛知県稲沢市  Mさま邸    n゜4

 

雨がふるんだか、ふらないんだか。

 

器具付けを行いました。

2015-06-17 005

 

石に丁寧に穴を開けていきます。

ジワジワと。

 

2015-06-17 006

 

 

ん・・・・・・・・・・?

この、構えは???。

ha12

 

 

 

 

 

フレミング的な。

磁界の扉が開きそうです。

2015-06-17 011

 

 

フレミング的に、表札くっつけて。

ハンチング帽が、フレミングしてます。

もう、フレミングそのものです。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓カテゴリーから「愛知県稲沢市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

 

ピリっと、あまくて。

愛知県東海市Oさま邸   n゜1

 

お庭の工事です。

イメージはこんなん。

施主様の、確固たる構想が、すでにありまして。

微調整をしつつ、何パターンか検討しながら、計画を進めました。

img113 img094

 

 

 

こちらのお宅。

ちっちゃいチワワがいるんです。

ワンちゃんが、遊びまわれるようなお庭を。

 

2015-06-17 013

 

 

スイーツM川さん。

樹脂ウッド調フェンスを組み立てて、
ウッドデッキ工事に取り掛かるトコロ・・・・・・・。

「ここの納まりは、どーすんのっ!!?」

ビシビシ、ご指摘を頂きます。

 

 

・・・・・・・・・・・・スイートに辛口です。

 
ピリっと、スパイーシーな、

スイーツM川さん。

 

出来あがりは、ピリッと完璧です。

 

あざーす。

 

 

涙に濡れたゲンコツ

酔っぱらって、こんなん・・・・・・・・。

 

109 - 0 で負けて。

「生きるってことをバカにしてるっ。

今、自分のやってることを、ひたむきにやらないで、
この短い人生で、いったい何が出来ると思ってんだ。」

 

 

 

梅宮辰夫が。

「見ろ。先生の涙に濡れたゲンコツを。」

 

 

 

焼酎が、ウマいな~。

 

 

大穴ボーイ

愛知県豊明市Aさま邸   n゜2

 

梅雨の晴れ間。

ここぞとばかりのチャンス。

本日、コンクリート打ちです。

 

2015-06-13 004

 

 

多治見の大穴ボーイ。
SHIBA★シバタさん。

そして、ザキヤマさんの応援も。

2015-06-13 007

 

 

朝一番の生コン手配。

午前9時過ぎには、この直射日光。

よく、乾きそうです。

押さえるのも、スピード勝負です。

 

多治見の大穴ボーイの真骨頂です。

 

 

濃厚な、カラミ具合に。

岐阜県多治見市Kさま邸   n゜2

 

梅雨の晴れ間を見計らって、
本日、着工です。

 

2015-06-11 002

 

やっぱり、掘ります。まずは、掘ります。

さすが、多治見市。

土質が粘土そのものです。

2015-06-11 004

 

ネバいのなんのって。

ザキヤマさんが、ハツリ機で土を削っていきますが、
ネバっこくてやりにくそう・・・・・・・・。

ハツリ機の先に、
土がまとわりつきます。

6768dc20

 

 

 

 

 

 

そう。

濃厚アイスのように。

濃厚に、まとわりついて。

濃厚に、激しく・・・・・・・・・。

 

 

 

濃厚で、激しい画像はコチラ↓↓↓

 

 

 

 

img110 img111

 

 

 

あぶねー。

濃厚だ~。

 

雨がふるんだか、ふらないんだか。

愛知県稲沢市  Mさま邸    n゜3

 

雨が降るんだか、降らないんだか。

暑いんだか、寒いんだか。

不安定な天気のなか、
リーゼントのおじさんが、壁の仕上げをしてくれて。

2015-06-05 002

 

 

仕上げの工程はデリケートです。

天気予報と、にらめっこして。

2015-06-09 003

 

すごい。

石感、まるだしデス。

雨は、ヤだなー。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓カテゴリーあら「愛知県稲沢市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。