カテゴリー別アーカイブ: ★★★ 完成宅公開 ★★★

あら、ステキ。 ステキな玄関ポーチ。

愛知県みよし市Kさま邸   n゜2

 

ドリリングな施工を終えて、

無事、完成。

 

018

 

011026

 

 

 

 

 

 

玄関ポーチの立体感に、こだわって。

 

025

 

玄関ポーチを、デザインして。

 

 

 

たぶん・・・・・・・・・・・・・・・、

ハウスメーカーさんって。

 

 

玄関ポーチって、適当に考えてるハズ。

建物に付随してる部分的な・・・・・・・・・・・。

 

 

玄関ポーチを、

立体的に造りこむと、それだけでカッコいいと思います。

 

 

 

てな、カンジの。

てな、施工事例。

 

カッコよく。でもスキがあって。

名古屋市千種区Iさま邸   n゜1

 

狭小地ではあるものの、

敷地高低差があって。

 

110

 

 

 

階段の構成に、気を配って・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

手前を、天然石を使って、変化をつけて。

広めのステージにして、ゆったり感を出して。

 

094073

 

 

 

 

 

 

 

門壁の仕上げは、RC杉板風のタイル貼り。

 

天然石との相性も、よろしくて。

083105

 

 

 

 

 

 

敷地高低差のため、玄関ポーチが高くて。

それを利用して、蛇口を付けて壁だし水栓。

 

 

エントランスに、お花を植えてディスプレイ。

無機質な造りの中に、彩りを添えて。

 

 

 

間口。ロク・テン・ゴ。

 

岐阜県岐阜市Mさま邸   n゜1

 

 

敷地間口、約6.5m。

駐車場2台分が欲しい。  しかも、カーポートも欲しい。

 

 

 

こりゃ、

なかなかの、キラーパス。

 

 

通常、

2台用駐車場の広さは、は5.5m~6.0mは欲しいもの。

それに対して、

敷地間口は、約6.5m。

 

両サイドの境界ブロックを勘案すると・・・・・・・・・・・・、

駐車場に2台停めると、アプローチのスペースがない。

 

それでいて、カッコよくして欲しいと、施主様のご要望。

 

 

やっぱり、なかなかのキラーパス。

 

で、こんなん。

061

 

 

 

 

2台用のカーポートを確保しつつ、

アプローチも確保して。

053059

 

 

 

 

 

 

スペースが厳しいんですが、

彩りのあるエントランスを目指して、植栽をかわいく。

 

055

 

 

春が、待ち遠しく。

 

ネームタグ

ヘーベルハウス展示場 日進梅森ハウジングセンター  n゜11

 

先日、

植えた庭木に、ネームタグを付けて欲しいと依頼され。

 

ご来場のお客様から、

この木は何ですか、と聞かれるそうで。

 

フツーおプラスチックのネームタグでは、

かわいくないよねーって。

 

 

んで、

こんなん。

 

050

 

 

 

イギリスのAndrew  Crace社デザインの「ALITAG」。

専用ペンシルで書けば、何年も消えずに残るそう。

だけど、消しゴムで消せるから、安心して記入できます。

 

 

 

っつても、

なんだかオシャレ。

 

043 045

 

 

 

 

 

 

 

それっぽく、洋名で書いたりして。

もちろん、裏側には和名標記も。

 

 

オシャレで、便利で、長持ちして。

そんな、アリタグ。

ネットで、探して、買いやがれ。

 

 

 

そして、

きやがれ。

日進ハウジングセンター、ヘーベルハウス展示場に。

090054

 

 

 

 

 

 

070

 

 

099

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓カテゴリーから「愛知県日進市」を。
その他の施工事例写真はこちら{★★★完成宅公開★★★}を。

 

 

 

 

 

季節、感じて。

岐阜県土岐市Tさま邸   n゜3

 

造園プレイで、

ヒーヒー言ってたら。

 

無事、完成しまして。

029

033133

 

 

 

 

 

 

 

すっきり、シンプルな、和風造園。

159

 

こういう一瞬が、とても美しい。

刹那の美しさ。

 

 

 

 

 

中庭はこんなん。

152

 

 

季節を感じまくれ。

 

そんな、
お庭に、感じまくれ。

 

 

 

 

 

昼、潔く。  夜、艶やかに。

岐阜県笠松町Tさま邸   n゜1

 

シンプルな建物外観。

 

お外周りも、なるべくシンプルに。

潔く。

 

無題

 

 

 

もう、

なんでしょう。

 

ほぼ、

土間コンクリートと、シンボルツリー。

それだけ。

 

 

それだけで魅せる。

111

 

118

 

 

095

 

 

シンプルに潔く。

ライティングで、夜はドラマティックに。

 

 

 

 

 

施工写真はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。
その他の施工事例をご覧いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和っぽく。洋っぽく。

三重県四日市市Yさま邸   n゜2

 

 

リメイク・ガーデン。

完成。

 

007

 

009

 

 

和風のお庭から、ナチュラルへのグラデーション。

 

ディテールは、こんなん。

 

011

012015

 

 

 

 

 

 

 

若世帯の出窓の前は、

 

こんなん。

 

040

 

 

 

 

020

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージはこんなん。

 

EPSON MFP image

 

室内からも、ボタニカル感じまくれ。

和洋折衷。感じまくれ。

そんな、お庭。

 

大判の。

名古屋市西区Yさま邸   n゜5

 

 

大きな塀は、

なんだか、迫力あって・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

011

 

006

 

大判タイルは、迫力あって。

 

020

 

 

 

 

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市西区」を。
その他の完成写真はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お庭という、価値。

名古屋市緑区Hさま邸   n゜2

 

 

お庭のリフォーム出来上がりまして。

 

dav

 

 

秋の、木漏れ日。

 

木々は落葉して、

たくさんの秋の日差しをウッドデッに届けて。

 

dav

 

 

 

 

 

 

sdr

 

お庭で過ごしたくなる、秋の日。

あたたかいコーヒー片手に、本でも読んで。

 

 

 

 

お庭という空間。

 

みなさま、

どんな使い方してますか?

ただの空き地になってませんか?

使い道に困ってませんか?

お庭という空間に、価値を持たせませんか?

 

 

深まる秋

 

愛知県春日井市Tさま邸   n゜6

 

 

深まる秋。

 

平野部でも、チラホラと、葉が色付いて。

 

IMG_20181030_100719

 

 

 

和風のしつらいは季節感を大事にしたいモンです。

 

紅葉の、彩度。

秋の深度と、比例して。

 

IMG_20181030_100736

 

 

あでやかに、

深まりゆく、秋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

バックナンバーはコチラ↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
その他の施工事例写真はコチラ。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。