カテゴリー別アーカイブ: ★★★ 完成宅公開 ★★★

パステルカラー

名古屋市北区Nさま邸   n゜3

 

こないだ、外構工事完成しまして。

ありがとうございました。

 

イメージはこんなん。

img154

 

 

 

地中海の日が差し込む外構です。

102

 

中国産の石灰岩のアプローチが、とても素敵です。

076

108

 

 

 

 

 

 

 

 

とても雰囲気あって。

099059

 

 

 

 

 

 

 

 

パステルカラーで、
かわいらしく・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市北区」を。
そのほかの完成施工事例はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

 

哀愁でぃと

名古屋市守山区Tさま邸     n゜7

 

今年は、

雨も多くて、

朝晩なんかは、なんだか秋の様相。

 

Tさま邸の外構工事、

無事、完成しまして・・・・・・・・・・・・。

なんだか、郷愁を感じさせます。

2015-09-01 047

 

 

2015-09-01 072

 

 

ぽわっとした灯りが、

なんとも心温まって。

お出迎えの灯りというか。

2015-09-01 061

 

 

 

 

2015-09-01 065

img114

 

 

パープルファウンテングラスの穂が、哀愁があって・・・・・・・。

お庭の景色も、こんな風で。

2015-09-01 038

2015-09-01 044

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、駐車台数が多く・・・・・・・・・・・・・・・。

レイアウト上、駐車場にスペースを割り振ってゾーンニング。

余ったスペースで、和風のしつらいを施しました。

とはいえ、しっかり風情を楽しめるようなプランになったと思います。

 

そんな、

あーだこーだ、言ってたら・・・・・・・・・・・・・・・。

2015-09-01 087

 

 

とっぷりと、日も暮れて。

哀愁感じて。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・おうちに、帰ろ。

そう思う、外構です。

 

 

Bye-Bye哀愁でぃと。

そう。

トシちゃんです。

 

2010_11040130

 

 

 

 

 

 

 

 

間違えた。

TOSHI★KUNです。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市守山区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

あざーす。

愛知県瀬戸市Uさま邸   n゜1

 

 

先日、工事させていただいて。

あざーす。



img143

 

今回は植栽のみの工事です。

 

素敵な雰囲気で。

2015-07-31 001

 

 

2015-07-31 009

 

 

 

 

植栽工事のみ。

よろこんで、承ります。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。過去の履歴は「愛知県瀬戸市」をご覧ください。
その他、完成宅公開ははこちら↓↓↓。

 

愛知県豊明市Aさま邸   n゜4

 

梅雨で工事が遅れ気味でしたが、

完成いたしました。。。。。。。。

 

2015-07-21 010

 

2015-07-21 013

2015-07-21 019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージはこんなん。

img040

 

 

ホワイトとブラックで、

モノトーンで上品な洋風を。

 

2015-07-21 005

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん???

ハートマークだ。

 

 

リーゼントのおじさんの、手作りハート。

 

 

あぶねぇ。

見てるぼくが、
モジモジしてたー。

 

 

 

末永く、お幸せに・・・・・・・・・・・・・。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県豊明市」を。
その他の施工例写真はこちちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

 

ボジョレー

岐阜県多治見市Kさま邸   n゜7

 

梅雨で、
完成が遅れ気味でしたが・・・・・・・・・・・・。

先日、
お花を植えて完成です。

2015-07-20 033

 

間口の広い建物で。
水平ラインを強調した外構に。

また、
建物外壁は、模様がしっかりついているので、
外構は極力シンプルに。

構造物はシンプルに構成。植栽で変化をつけます。

2015-07-20 039

 

img110

 

img1112015-07-20 053

 

 

 

 

 

 

 

 

リシマキア ’ボジョレー’ が、シックです。

 

Kさま。
大変お世話になりました・・・・・・・・・・・。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
その他の完成宅の写真はこちら↓↓↓カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

デカくても、恐るるに足らす。

岐阜県多治見市Kさま邸   n゜6

 

東海地方は、

本日をもって、梅雨明けしたそうで。

 

いやー、暑い。

多治見市は、ホントに暑い。

 

2015-07-20 019

 

 

 

 

イメージは、こんなん。

img112

 

5.5mクラスのアオダモがいい感じです。

 

 

 

大きな樹って、

敬遠されがちなんですが・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

写真を見てお分かりになる通り、
上空3m以上に葉が茂り、下の方の枝葉が少なく、スッキリした印象があります。

 

もちろん、
樹種によっては違いますが、
大きな樹だからといって、ウッソウとした感じになることはありません。

むしろ、
視線の高さになる1.5m~2.0mに枝葉が少ない分、
逆に、スッキリした印象があるかもしれません。

 

後方のシマトネリコ。
H2.5-3.0クラスです。
シマトネリコの方が、視線高さに枝葉が視認され、
ウッソウとした雰囲気になります。

 

 

そうなことで、
大きな樹だからといって、怖がって、敬遠することは、
なくてもいいかもデス。

 

2015-07-20 027

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
その他の施工実績写真はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

 

完成です

まるや本店 日進香久山店   n゜7

 

へぇ~。

ひつまぶしの美味しい「まるや」さんが、
日進香久山にオープンするんだー。

 

7/16は関係者を集めてのレセプション。

前日に、夜遅くまでかかって、完成しました。

2015-07-14 032

 

ファサードの造園は、こんなカンジ。

山採りの、ナツハゼとアブラドウダンの枝ぶりが面白く。

 

 

 

エントランス・ロービーの景色。

2015-07-15 011

 

今回のテーマは、

うちとそとの連動。

内部のイミテーション・グリーンと、
外部のモノホン・グリーンとを連動させていきます。

img124

 

そのための仕掛けとして、

瓦の延段を連続させたり。
照明を連続させたり。
壁掛け花器を用いて、活けた枝を連続させたり。

店内への視線誘導を狙った仕掛けとなってます。

 

2015-07-15 015

 

店内の坪庭。

格式高く、しつらいました。

2015-07-15 002

 

 

7月24日は、

土用の丑の日。

まるや本店 日進香久山店で、

美味しい、ひつまぶしを、お召し上がれ・・・・・・・・・・・・・・。

mainimage

 

 

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県日進市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

川の流れのように。

まるや本店 日進香久山店   n゜7

 

へぇ~。

ひつまぶしの美味しい「まるや」さんが、
日進香久山にオープンするんだー。

 

道路沿いの造園が完成です。

2015-07-14 024

 

2015-07-14 015

 

 

砂利と苔で、

川の流れを表現。

うなぎ屋さんだけに。

 

2015-07-14 031

2015-07-14 030

 

 

 

 

 

 

 

 

枯山水です。

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県日進市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

メルヘンに。

愛知県東海市Oさま邸   n゜2

 

こないだ、

モジャモジャ植えて、完成です。

 

2015-06-22 020

 

 

将来的には、
ホワイトの樹脂製フェンスに、バラを這わす予定です。

img57299786

 

 

 

 

 

 

施主様の、お手持ちのツルバラ。

「ピエール・ド・ロンサール」が壁面いっぱいに・・・・・・・。

 

そんな、

スイートで、エレガントなイメージで、花壇を造らさせていただきました。

2015-06-22 015

 

2015-06-22 012

 

2015-06-22 014

2015-06-22 018

 

 

 

 

 

 

 

2015-06-22 028

 

 

 

 

 

 

 

 

メルヘンだなぁー・・・・・・・・・・。

 

したり顔で、おっさんがつぶやきます。

2015-06-22 008

 

img113

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県東海市」を。
その他の完成宅写真はこちら↓↓↓。「★★★完成宅公開★★★」を。

 

 

馴染んでます。

愛知県豊田市Fさま邸。    no.7

 

去年、6月完成して。

今回は、坪庭のメンテナンス。
下草を補充して。

2015-06-30 042

 

 

 

 

 

 

 

追加工事を頂きました。

ありがたい限りです。

 

一年前に、
いろいろ植えて。

しっかり根付いて、
ボリュームアップしてます。

2015-06-30 003

 

2015-06-30 008

 

 

時間経過したお庭は、いいですね・・・・・・。

植えこむ時、
将来的なボリュームを計算しながら植えこんでいきます。

以前施工したお客様のトコに行くのは、楽しいです。
答え合わせしてるみたいです。

もちろん、
施主様の、お世話のおかげもあるんですが。

2015-06-30 023

2015-06-30 032

 

 

 

 

 

 

 

2015-06-30 022

 

構造物、石など、
植物が境界線を、曖昧にして。

また、
植物同士の境界線も、曖昧にして。

 

馴染んでいます・・・・・・・・・・・・。

 

ヨカッタ、ヨカッタ。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県豊田市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。