愛知県阿久比町Nさま邸 n゜1
12月23日。
祝日にもかかわらず、新築の植栽工事。
庭師さんたち・・・・・・・・。
12月に入って、休みがないのだとか。
お気の毒に・・・・・・・・・。
そんなこんなで、頑張ってもらって、
こんなカンジに。
建築設計事務所の紹介のオシゴトで。
いま時期は、アオダモの葉もなく、芝生も冬枯れしているので、
春に写真を撮りにきます。
建築は、カッコいいっすよ。
愛知県江南市Nさま邸 n゜3
昨日、雪の舞い散るなか、工事をさせて頂いて。
でっけーのなんのって。
塀を越えなきゃなりません。
2Fベランダで見守る、チビちゃん姉妹も心配です。
塀を超えて、「いぇーい」。
仲良し姉妹です。
「さむーい・・・・・」
コタツに潜り込むんですが、
なんだかんだ気になるご様子・・・・・・・・・。
そんなこんなで出来上がり。
この、モダンな住宅・・・・・・・・。
「露地のある家」がテーマだそうで。
アプローチは、ジャパニーズ・モダンな空間が。
どこかの、料亭にきたかのような、たたずまい。
おおきな木を入れたお庭は、
新緑のころ写真撮りに来ます。
ありがとうございました。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県江南市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。
近頃、
段々と、朝晩の冷えが厳しくなってきて。
平野部においても、紅葉が見ごろに。
以前施工した、
某ハウスメーカー展示場。
和室から臨む紅葉は、
素晴らしく・・・・・・・・・・・。
素晴らしい、紅葉です・・・・・・。
ちなみに、
こちらのお庭。
水琴窟(すいきんくつ)が施されてます。
水琴窟。
水滴音を地中に埋めた「甕 -かめ-」に共鳴させてその音を楽しむ、日本庭園文化における最高技法のひとつとされてきました。
約400年前小堀遠州が提案した排水装置を起源とするとされ、江戸時代から風流人の音遊びとして町家の坪庭などに設置されてきました。
水がしたたるたびに、
キン、キン、キン・・・・・・と甲高い金属音が響きます。
一見では、水琴窟の仕掛けなんて分かりません。
パッと見で分からないトコロが、粋な仕掛けと言えるんじゃないでしょうか。
いなせなロコモーションです。
名古屋市昭和区Hさま邸 n゜5
植栽工事も終わって、無事完成・・・・・・・・。
リフォーム前は、こんなん・・・・・・・。
名古屋市内でありながら、近隣の視線を感じないプライベートな空間を。
なかなかの難題で・・・・・・・・・。
で、こんなカンジに。
海外製のガーデン用ブラインドを。
好きなときに、好きなだけ、隠しちゃいます。
全クローズすると、
もう・・・・・、
なんだか・・・・・・・・・・・。
プライベート感が止まらない。
Romanticが止まりません・・・・・・・・・。
名古屋市内にいながら、なかなかのプライベート感があります。
ブラインドやシェードを開放すると、オープンエアな空間も味わえます。
近隣が近い都会のお庭では、
オススメのプランです。
もう・・・・・・・、
なんだか・・・・・・・・、
Romanticが止まりません・・・・・・。
※ファニチャー、観葉植物は施主様の私物です。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市昭和区」を。
その他の、完成施工例はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。
ひつまぶし屋さん n゜9
11月15日。グランドオープン。
エントランスは・・・・・・・・・。
大谷石の石畳。
上品な高級感が漂います。
国道からの店舗外観・・・・・・・・・・・・・・。
国道からの見え方を意識して植栽。
チラッと、和の風情が感じられるように演出。
細部はというと。
しっぽりと。
築山に埋めた石臼のマルが。
なんだか・・・・・・・・・・・・・、
まるやさんのロゴっぽい。
そんなこんなで完成です。
国道19号を、時速68キロで駆け抜けると、
お庭の良さが、まったく分かりません。
なので、
山田四丁目交差点は、ゆっくりと・・・・・・・・・。
なんなら、
ゆっくり、ひつまぶしでも、
召し上がれ・・・・・・・・・・・・。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市北区」を。
その他、完成施工事例はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。
愛知県安城市Tさま邸 n゜9
先日の土曜日、
工事完成のご報告にて、お礼を申し上げにお邪魔しまして。
さっそく、
ご家族で、ウッドデッキでお食事されてました。
もう、
ウレシイのナンノって。
完成は、コチラ。
施主様に貼って頂いた芝生も、
来年の春には美しいグリーンカーペットになってると思います。
水栓壁のボーダータイルのレッドがポップでかわいらしく。
門前のファサード風景は、こんなん。
・・・・・・・・・・・ん!?
ここはハリウッドか!!!?
どことなく、
三河風味の、ハリウッドの風を感じる・・・・・・・。
完成イメージは、こんなんでした。
イメージ通りのハリウッド感が、ビシビシ出てます。
セレブ感が、ビシビシ出てます。
ハリウッド・・・・・・・・。
行ったことないんスけど。
そんなこんなで、クランクアップを迎えまして。
Tさま、あざーす。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県安城市」を。
その他の完成宅写真はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。
愛知県春日井市Yさま邸 n゜6
今様のモダンテイストのある、
和風ガーデンです・・・・・・・。
イメージはこんなん。
どちらかというと、和風に寄り気味で。
だけど、こってりしすぎず。
この、さじ加減は植栽工事で表現します。
できあがりは、こんなん。
ちょっと、お花も入れまして。
かわいらしいトコロも。
いろんな、さじ加減で、
いろんな、テイスト盛り込んで。
昨日の写真と比べていかがでしょうか????
これこそ、バランスの妙です。
ここが、造園の面白いところです。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
その他の完成実績はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。
名古屋市名東区Sさま邸 n゜12
台風18号の影響で、
今日は現場がストップ。
とはいっても、
東海地方はそんなに影響も少なく。
昼から、ちょっとした手直しにお邪魔して。
いいカンジで植物が馴染んでます。
パープル・グラデーション。
艶やかに秋を彩って。
・・・・・・・・・ん???
カズキくんだぁ~。
台風で学校がお休みだそうで・・・・・・・・。
ジョーロでお花にお水やり。
そうそう、
おとこのこは、そうでなくちゃ。
マメな男の子は、女の子にモテるらしいぞ。
なんかの週刊誌に描いてあったぞ。
ちがう、ちがう、エッチな週刊誌じゃないって・・・・・・・。
カズキくん。
ミノリちゃんに、モテるといいなぁ~。
また、寒くなったら、
ゆいさんオジャマするからねー。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
その他の完成施工事例はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開」を。
名古屋市西区Hさま邸 n゜5
去年の11月に完成して、
11か月ぶりにご訪問。
芝生の管理を、
丹精込めてお世話してもらってるようで。
芝生の美しさを見ると、
お庭に対しての愛情が、よくわかります。
これだけの大きな芝庭って、
個人邸では、なかなか見られません・・・・・・・・。
もう、
このアンジュレーション・・・・・・・・・。
女性が横たわってるようで・・・・・・・・・・。
たまんねぇ~・・・・・・・・・・・。
あれ???
画像、間違えた!!?
芝生の、色っぽい曲線美に酔いしれてたら・・・・・・・・、
銅像の御先祖さまに、怒られそうです・・・・・・・・・。
スミマセンでした~。
イメージはこんなん。
美術館風です。
エロじゃないです★
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市西区」を。
その他、完成宅の施工事例はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。