カテゴリー別アーカイブ: ★★★ 完成宅公開 ★★★

梅雨。苔が水吸って。

 

岐阜県多治見市Yさま邸   n゜4

 

今年の梅雨は、雨が多くて。

梅雨の晴れ間なんて、見たことありゃしない。

 

苔が水を吸って、
お庭は綺麗な風情でして。

 

昨年、施工させていただいたお庭。

 

051

 

053074

 

 

 

 

 

 

 

 

和・テイスト。

ナチュラル・テイスト。

その融合。

070

 

 

 

和風っぽくもあり。

ナチュラルっぽくもあり。

 

065

 

 

 

ぼく思うに。

変に、カテゴライズしない方がいいように思ったりして。

 

和テイストの、ナチュラルみたいな。

ナチュラルテイストの、和庭みたいな。

 

まぁ、どうでもいいように思ったりして。

 

ボーダレスな庭。

それが素敵なんだと思ったりして。

そんな観念も、

まぁ、どうでもいいように思ったりして。

 

そんな、梅雨のある日。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
計画風景、施工風景などの過去の履歴をご覧いただけます。

その他の施工事例はこちら↓↓↓カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。
その他の完成写真をご覧いただけます。

ソーシャルなんとかって言ってな・・・・・・・・・・・・な、庭。

 

名古屋市天白区 とあるスタジオ   n゜1

 

昨年、

施工させて頂いて。

 

そう、

コロナの前。

 

sdr

 

 

 

去年なんかは。

職人同士の、濃厚接触。

ソーシャル・ディス・・・・・・・なんとか、なんて何のことやら。

 

dav

 

 

 

飛沫とびかう、肉弾戦。

そう、それが、去年。

 

 

今年になって、植栽のメンテナンス。

もちろん、ソーシャルなんとかっつって・・・・・・・・・・・。

 

081

 

 

 

095

 

 

 

増え過ぎたものは剪定したり、間引いたり。

足りないところは、お花を補充して。

085097

 

 

 

 

 

 

 

 

手を加えました的な、感じは見せずに。

あくまで、自然に見せることが大事で。

 

dav

 

 

dav101

 

 

 

 

 

 

105

 

 

 

 

てな感じで。

 

素敵なお庭のメンテナンス。

 

ソーシャルなんとかっぽい庭。

 

 

その他の完成写真はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

ブルックリン天白街

名古屋市天白区Yさま邸   No゜1

 

ブルックリン・スタイル。

無骨でラフな、レンガの表情。

 

025

 

 

赤レンガ倉庫のような風情。

レンガ目地も浅くて、ぶっきらぼうな風情。

040033

 

 

 

 

 

 

018

 

 

オトコらしく、媚びない風情。

インダストリアルな風情。

052

 

 

多肉なプランツが、筋骨な風情。

気取らず、いいカッコしない。

そんな、オトコらしさ。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓カテゴリーから「名古屋市天白区」を。
その他の施工事例写真はこちら↓↓↓「★★★完成宅公開★★★」を。

春、待ち遠し

愛知県長久手市Hさま邸   n゜4

 

今年は、

本当に、暖かな冬で。

木々の芽吹きも早そうな気配。

 

070

 

044055

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アプローチ階段の、両脇に植えたアオダモの木。

両枝が重なって、緑のトンネルになる予定。

 

051

 

EPSON MFP image
EPSON MFP image

 

春の芽吹きが、待ち遠しい。

 

寒さ緩む、今日このごろ。

新芽が緩む、今日このごろ。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓カテゴリーから「愛知県長久手市」を。施工風景をご覧いただけます。
その他の完成施工写真はこちら↓↓↓カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

 

 

構成と、素材感と、陰。

愛知県豊明市Tさま邸   no゜2

 

健康で、快適で、長持ちする。

高気密高断熱の高性能な良い家づくりを得意とした住宅メーカー。

Wellnest  Home(ウェルネストホーム)。

 

こちらの新築のお宅の外構工事。

建物形状は四角で、誠にシンプルではありますが、随所にこだわりが。

 

普通、
どこか一辺の境界線に対して平行に建物配置をします。

たぶん、通常は東側境界線(図面右側)に平行で、建物配置するケースが多いと思います。
実際、近隣の並びは、そのように建物配置してます。

 

 

無題

 

 

ところがどっこい、

こちらのお宅。

あえて、敷地に対して斜めに配置して。
なるべく南を向かせる配置をして。

 

このへんが、
機能性重視の考え方が、垣間見えます。
近隣住宅との特異性が、垣間見えます。

 

 

で、

こんなプラン。

EPSON MFP image

 

 

建物の斜めの配置を強調するように、
コンクリート・テラスを、建物に対して斜めに配置して。

 

また、
近隣街並みと調和を持たせるように、
コンクリート・テラスを、南側道路に平行に配置して。

 

で、こんなん。

002

 

住宅のコンセプトと同様に、

造りこみすぎないシンプルな構成で。

012021

 

 

 

 

 

 

 

華美な装飾は、一切なし。

コンクリートと、植栽で構成して。

 

027

 

 

住宅の塗り壁に映る、

枝の陰だけで、十分にオシャレだといえます。

余分なオシャレは、一切不要。

 

そんな、外構です。

 

 

薔薇が育つまで

岐阜県可児市 弘栄工務店桂ヶ丘リノベーション・モデルハウス   n゜3

 

 

こちらの展示場。

岐阜県可児市の高級住宅街の一角の中古住宅。
丸ごとリフォームして、展示場として生まれ変わって。

これからこの先、
新築需要が伸び悩むとのことで、既存住宅のリノベーションのご提案。

 

094

 

 

 

 

 

既存の、

レンガ門柱、アプローチ、石組みなど。

それらは、活かしつつ。

 

既存のモノを活かして使う。

それが、リノベーション。

 

 

 

 

073

 

 

パーゴラに。

バラが這って、

バラのアーが出来たら、さぞかし綺麗なんだろな。

 

076090

 

 

 

 

 

 

 

アジサイを、何十株も植えたので。

来年、パープルの花穂をつけるのが楽しみで。

 

069

 

 

 

 

こちらのお庭。

完成は、まだまだ先。

 

愛情もって育んだ末、

数年後に完成する見込み。

 

 

本当の、

お庭の完成って・・・・・・・・・・・・・・。

 

工事完了後ではなく、

数年後といえます。

 

完成は、

薔薇が、育ったら完成。

それまで、楽しみしております。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓カtゴリーから「岐阜県可児市」を。
その他の完成写真はこちら↓↓↓カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。