カテゴリー別アーカイブ: おえかき日記

脱ドドメ宣言。

愛知県豊田市Hさま邸    no.1

 

ホームページからのお問い合わせで。

岐阜県の工務店さんのオウチ。

黒壁の素敵な佇まい・・・・・・・。

 

2014-02-16 011

 

 

 

 

 

 

ここの工務店、カッコいいんですよ。
家の中なんて、カッコいいんですよ。

初めて、打合せでお伺いしたとき、
施主様から「岐阜の工務店で建てました・・・・」って聞いて、
どこの工務店だかスグに分かりました。

 
ぼくも、自宅はここで建てたかったですもん・・・・・・・・。
ご縁なく、コチラの工務店では建てることが出来なくて・・・・・・。

 

そんな、個人的な思い入れも込めて、
こんなご提案・・・・・・・・・。

EPSON MFP image

 

 

うねった樹形の雑木を植え込み、
植栽主体の外構プラン・・・・・・・。

ブロック積みだの、コンクリート打ちだの、
構造物は少なめに・・・・・・。

土留めも、石と植物で。

 

土が流れてナンボ。
流出ナンボです。

 
脱ドドメです。

脱シャモティです。

脱ダム宣言です。
古いデス・・・・・・・・。

薪デス。

一宮ハウジングセンター モデルハウス    no.3

 

今日は、シトシトと冷たい雨・・・・・・・。

そんな日に、
岐阜県多治見市にある、薪の資材屋さんにオジャマして。

2014-03-20 005

 

すごい、
薪だらけ・・・・・・・。

写真は、ほんの一部で。

広い敷地に、
トコロ狭しと、薪がだらけで・・・・・・。

 

ゆいの自宅に暖炉があって、
薪ストーブ自慢か!!!?

 

ぼく・・・・・・・・・・・・、

そんな、お金持ちアイテムは、持ち合わせていません・・・・・・・・・・。

 

 

 

とあるハウスメーカーの
展示場のモデルハウスが建替え。

その、外構デザインのご依頼を請けて。

年明けてから、
ハウスメーカーの設計さんと何度となく打合せ。

そのイメージを、
ちょっとだけお見せすると・・・・・・・・・・。

EPSON MFP image

 

EPSON MFP image

 

テーマは・・・・・・・・・・・・・・・・、
ウッド。

 

薪をディスプレイに使おうという魂胆・・・・・・・・・。

 

鉄骨系住宅なのに、ウッディーに。
そんなギャップを楽しんでもらえたら・・・・・・。

 

その薪を物色しに・・・・・・・・・・・・。

 

GWのグランドオープンです。
ていうことは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
4月中ごろの着工です。

 

 

突貫工事の予感です。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーで「愛知県一宮市」を。
過去の履歴をご覧いただけます。

 

雑木林です。

名古屋市守山区Iさま邸。      no.1

 

今日は、
昨日の雨も上がって、晴れてはいるんですが、
とても冷たい風が吹いていて。

 

施主様と、
稲沢で庭木選び。

あーでもない、
こーでもない・・・・・・・。

 

伊吹おろしの風が冷たくて。

 

こんなイメージです。

雑木林風のお庭です。

EPSON MFP image

 

 

EPSON MFP image

 

 

近日、着工です。

 

フェイクです。

岐阜市Oさま邸。    no.1

 

軒下の、
半分屋内的な坪庭。

メンテナンスを考え、イミテーショングリーンでの飾り付け。

とはいえ、
本来は、屋内用のものを使用してますので、
耐用年数とかは、施主様のご理解のもとで施工します。

 

イメージはこんなん・・・・・・・・・。

EPSON MFP image

 

 

 

 

 

EPSON MFP image

 

 

 

EPSON MFP image

 

 

いろいろと施主様とイメージを、すりあわせして、

最終的には、3番目のイメージで。

 

ハウスメーカーさんのご協力のもと、
お引渡し前に、一部分施工させて頂きます。

建物完成してしまいますと、
室内からしか資材搬入できないため、大きくて重いものものは予め施工してしまいます。

 

2014-03-06 019

 

 

 

 

 

 

 

2014-03-06 024

 

 

 

 

 

 

 

これは、ビックリ。
フェイクの孟宗竹です。

アルミ製です。

庭師さんが、ドリルを使ってビスを打ってます。

 

 

 

あとは、建物完成後に、
デティールのディスプレイを行います。

2014-03-08 003 (2)

 

 

 

 

 

 

 

ぼくの自宅の仕事部屋に、
どーんっと・・・・・・・・、
イミテーショングリーンが・・・・・・。

 

 

じゃまくさいデス・・・・・・・・・。

 

既存の石組みの、リメイクです。

依存の石組みがあるお宅。

撤去して、新しく土留めするには、
すごいお金が掛かります。

擁壁つくったりすると、
すぐ、200万とか300万円とか、かかっちゃいます。

 

そこで、
こんなご提案。

EPSON MFP image

石組みはそのままに。

アプローチ階段も、
洗い出し仕上げの上塗りして。

 

既存を活かしつつ、
コストかけずに、リメイクする・・・・・・・・・・・。

 

エコです。

アリです。

 

 

世界の地窓から

岐阜県可児市Iさま邸。    no.2

 

3月に建築完成予定。

先日、ご契約いただきまして。

より、詳細のご提案などをさせて頂きます。

北側洋室の地窓から見える、
坪庭のしつらい。

EPSON MFP image

鉢をつかって、
室内床面近くまで、高さをあげます。

角度的に高さをあげないと、
室内から見えにくいためです。

また、
鉢植えにすることによって、
植物の成長を抑制でき、将来的なメンテナンスも楽になります。

ただし、
水切れや、肥料切れしやすいので、
こまめな手入れは必要です。

ちょっと、デカめな盆栽のイメージです。。。。。。

 

世界の地窓から・・・・・・・。
次回は、アルゼンチン、ブエノスアイレスから。

(ウソです)

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県可児市」を。
過去の履歴がご覧いただけます。

いろんな見せドコロ・・・・・。

お庭って・・・・・・・・・・、

いろいろ、ありますね・・・・・・・・・。

 

こんなカンジとか。

EPSON MFP image

 

アルミフレームで立体構成。
空間をデザインします。

 

EPSON MFP image

お風呂から、洗面所から。
各ポジションからの見え方を考慮してデザインします。

 

どの位置で、

どう見せるか。

われわれ造園屋の、腕の見せ所です。

 

 

しっぽりと、はんなりと・・・・・・・。

岐阜県岐南町Aさま邸。  no.5

 

今日は植栽工事。

当初のイメージは、こんなカンジで。
京都の露地のイメージ。

EPSON MFP image

 

クロチクを使って、
しっぽりと、はんなりと。

既存の手水鉢をつかって。
地窓からもみえるように、しつらって。

 

 

出来あがりは、
こんなんで・・・・・・・・・・・・。

2014-02-03 002

2014-02-03 008

 

2014-02-03 010

 

 

 

 

 

 

 

 

しっぽりと、はんなりと、

風情あります。。。。。。。。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。 カテゴリーで「岐阜県岐南町」を。
過去の履歴がご覧いただけます。

どーんと、ナチュラルに。

名古屋市天白区Oさま邸。  no.1

昨年10月に、弊社のHPご覧なられて、
お問い合わせ頂いて・・・・・・・・。

なんどか、打合せさせて頂いて、
このたび、ご契約いただくこととなりました。
ありがとうございます。

他社さん、4社との相見積りでして・・・・・・・。
嬉しい限りで。

こんなご提案で。

EPSON MFP image

 

ナチュラルテイストを基調としながら、

堂々とした建物に対して、しっかりとした外構を造りこみます。

 

3月末着工予定です。

これから、仕様確定の打合せが何度か続きそうです。

よろしく、お願いします。。。。。。。