岐阜県各務原市Oさま邸 n゜1
前日の雨も上がって。
午後からは、すっかり秋晴れに。
本日、
植栽工事を行いまして。
通常は、一番最後が植栽工事。
今回は、しょっぱなから庭木を植えて。
どーやら、
ここの地域は、行政指導の緑化のアレがあるそうで。
どーやら、
樹を植えなきゃいけないやら、なんやらで。
どーやら、
建築の引渡し前に、樹を植えなきゃいけないみたいで。
わー。
きれい。
完成イメージはこんなんで。
わー。
きれい。
		
	名古屋市守山区 Iさま邸 n゜1
ニッポンのお庭を考える。
フラワーショップにお勤めのオクサマ。
お部屋には、お花が、そこらかしこに。
アンティークな雰囲気な雑貨がインテリアを飾って。
とても素敵な空間で。
そんなお施主様のお宅の・・・・・・、
お庭のデザイン。
いろんな、パターンで検討して。
いちおう、
このパターンで決定。
フレンチスタイルの、ジャンクな雑貨な似合うお庭です。
ブロカント・スタイルとか、
シャビーシックとか。
そんな風に言うんでしょうか・・・・・・・・・・・・。
こんなの聴きながら、
昼からシャンパン飲みたいワケです。
ほろ酔いで、お花のお世話したいワケです。
近々、着工です。。。。。。。
先週、
着工前の最終打合せの予定でしたが、
当日朝に、お客さまよりお電話頂き、急きょ打合せのキャンセルの内容で。
赤ちゃんが産まれたそうで・・・・・・・・・・。
ご出産、おめでとうございますっ。
こちらのお客様、
永いお付き合いで。
 
去年の3月に、最初のお問い合わせをいただきまして。
ホームページを見て頂いてのお問い合わせでした。
ぼちぼち、計画が煮詰まってきた初夏のころ、ご妊娠が分かり、
ツワリで苦しいとのことで、一時保留しました。
また秋頃に、
打合せをスタートしたんですが、お正月に差し掛かり、
のんびりしているうちにご出産にとなりました。
もう、かれこれ、1年が経とうちしています。
また、ご家族が増えたので、
ちょっと違ったご提案できたらウレシイな・・・・・・・・・。
なんて、思ってます。
こんど、落ち着いたら、赤ちゃんの顔を、
見に行きますね・・・・・・・・・。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県東海市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。
先回、
お客様より、お断り頂いて失注した記事を書きましたが、
とても嬉しいことに、
工事を、お待ちいただいてるお客様も、モチロンいらっしゃいます。
坪庭です。
ホームページをご覧いただいてのご依頼です。
下草バリエーションの充実してくる3月ごろに施工予定です。
その他にも、数件着工待ちの状態でして・・・・・・・・。
ウレシイ限りです。
業者の決定権は、お客さまにあります。
その最大の権利をつかって、
いっぱいの業者を比べて、比較するべきです。
安いお買いものではないので・・・・・・・・・。
そのなかで、一番フィットする業者を選定するといいように思います。
まぁ・・・・・・・・・、
GARDENSは・・・・・・・・・・・・・、
基本、受け身デス・・・・・・・・・・・・・。
ドMです。