名古屋市守山区Tさま邸 n゜2
お、
だんだんカタチが見えてきました。
しっぽり、
和の風情のするアプローチ。
溶岩石。
マグマの流れが石に刻まれてます。
花壇の一部分は、天然石の野良積みにて。
こちららは、フィリピン産の安山岩。
シックな色合いが魅力です。
アダルティーです。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市守山区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。
先月の7月10日。
普段、テレビを観ることもないのですが。
たまたま、家族が観てた「ミュージック・ステーション」が目に入り・・・・・・・・・。
びっくりしました。
横山健さんが。
言わずと知れた、ハイスタンダードの健さん。
地上波初出演なのだとか。
30代~40代の、お父さんたち、テレビ観てびっくり。
あの健さんが。
アイドルたちに混じって、あの健さんが。
なかなか、メディアに出なかった健さん。
出演理由が、その後、「かっこいい」とネットで反響で。
ご自身のブログで語ってます。
(真ん中以降にて。)
カッコいい・・・・・・・・・・・・・・。
そんな、男前な理由があって、出演してたんだ・・・・・・・・・・・・・・。
「古ぼけてきた」を自覚したうえで、
謙虚に、尖って見せる。
カッコいい。
普通は、
古ぼけてきたことを受け入れきれず、抗って、無様な格好になるもんです。
30代~40代のお父さん必見です。
こちらは、
ハイスタの代表曲。
「Stay Gold」(1999年)
もう、お父さん。ノリノリ。
健さんは、金ピカのままです・・・・・・・・・・・・。
愛知県一宮市Uさま邸 n゜4
今日も、あちぃ。
今日も、キビしぃ。
一宮での、植栽工事。
お花のポットも、
このキビしい暑さで、すぐに乾燥して。
みるみる間に、
葉っぱはクタクタになってしまい・・・・・・・・・・・・。
とにかく、
スピード勝負。
ぼくらの、水分不足は、どーでもいいハナシ。
とにかく、
お花を、素早く植えて、散水して、水分補給を。
ぼくらは、
もう、カラカラに干からびて。
・・・・・・・・・・・・・・・で、完成。
サニーカラーの、
イエローのグラデーション。
なんだか、明るくなるようなカラーリングです。
・・・・・・・・・・・・で、
もう、いっちょ。
和風の庭も造りまして。
しっとりジューシーです。
和室から、眺めてしっぽりくるカンジで。
これからの、ガーデニングライフを、
楽しんで頂けたら幸いです。
愛知県一宮市Uさま邸 n゜3
あちぃ・・・・・・・・・・・・・。
ちびっちゃうぐらいに・・・・・・・・・・・・。
8月1日。東海地方は、今年一番の暑さ。
岐阜県多治見市では、39.9℃あったんだとか。
そんな中、
一宮市で植栽工事。
植木も、あっつい中、引越しするのはエラいわけです。
根っこを切られてるワケですから、
この庭木は、お水をたくさん吸うことができません。
お水を吸えないと、どーなるか。
枯れちゃいます。
そりゃ、可哀想。
じゃあ、どーするか。
葉っぱを切っちゃいます。
木は、葉っぱから、水分を蒸散させます。
切った根っこの分だけ、葉っぱを落とさないと、
水分吸収量と、水分蒸散量のバランスがとれません。
根っこの大きさに比例して、
庭師さんが、葉っぱを切るワケです。
あと、
枯れないように、どーするか。
モチロン、施主様の愛情。
たっぷりと、お水をあげてください。
愛情たっぷりに。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県一宮市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。
今宵は・・・・・・・・・・・・・・、
フレンチなお庭を、お絵描き中・・・・・・・・・・・・・・。
ジャルダン(le jarudin)に、
小粋なエスプリ(esprit)を・・・・・・・・・・・・・・・。
こんなん聞きながら。
エスプリ、きいてんなー。
ちょびヒゲ、きいてんなー。
フレンチだなー。
焼酎がないなー。
愛知県春日井市 Iさま邸 n゜5
あちー。
おそとで、お仕事してる方。
本当に大変です。
我々に限らず・・・・・・・・・。
おそとでお仕事してる方に限らず、お仕事してる方はみんな大変です。
デスクワークの方、屋内で作業されてる方、ひいては家事さてる方、みなさん大変です。
勤労に感謝です。
世の中の、お父さん、お母さん。
暑い中、本当にありがとうございます。
ん~・・・・・・・・・・・・・・・・・?
朦朧とした意識のなか、皆さんに感謝してたら・・・・・・・、
いつのまにか・・・・・・・・・・・・・。
完成しております。
しっかり、水やりして。
水しぶきで、我に返って。
あちー。
皆さんの勤労に感謝して。
ビールのも。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。
愛知県春日井市 Iさま邸 n゜4
今年2月に植栽工事を行い、
今回追加工事をいただきました。
男塾名物。「灼熱の芝★貼り」
ジリジリ、延髄こがしながら。
肌から、焼けた匂いが立そうです。
今日の春日井市、35℃近かったのだとか・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・みつかった。
男塾2号生筆頭に、激写され。
日陰者・・・・・・・・・・・・。
陰に隠れて、コッソリと。
そんな、日陰が大好きな、ゆいさん。
階段の位置決めに、悩んだりして。
灼熱のなか、やってるフリをします。
ゆいは、日陰が大好きです。
バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
過去の履歴から、ご覧いただけます。