作成者別アーカイブ: gardensid

+G

春日井市Sさま邸   n゜3

 

ちょっと前の、雨続きの空模様は、どこへやら・・・・・・。

厳しい日差しのなか、工事の遅れを取り戻すべく、現場はバタバタと。

 

2015-04-24 032

 

 

・・・・・・・・ん!!!????

 

塀の上で、電話してる人って・・・・・・・・・・・・。

 

Gショチョーだっ。

 

2

 

 

「シェードの日陰の中は、涼しいね~」なんて、ニコニコしゃべってます。

 

+Gフレームのクリエモカに、遜色ないぐらいの肌の色艶・・・・・・・・。

 

いや???  クリエモカよりも濃いか???   もしや!!!?クリエダークかっ!!!???

 

2015-04-24 029

 

 

「コラ、コラ、コラ~。

しゃべってばっかだがねぇ~。

まぁ~、えーかげんにしときゃぁ~。

黒いのも、たいがいにしとかなイカンてぇ~。」

 

 

 

 

オコサマ監督が注意します・・・・・・・・。

 

 

黒すぎ注意です。
+Gです。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

破壊王

こんな字、

わかりますでしょうか?

Hatsuri

 

 

 

 

「ハツリ」。

建築業界用語ですが、
おもに、コンクリートなどを、手作業で壊す作業のこと。

男塾名物です。

 

 

 

 

「おるぁっ!!!!」

校舎の裏から、聞こえてきそうな、
威嚇するような掛け声が・・・・・・・・。

2015-04-23 012

 

 

・・・・・・・・・・・・ん!!!?

ビーバップ的な、この髪型は????

多治見の破壊王、SHIBAシバタさんじゃ????

うかつに近寄ると、シバかれそうです。

 

 

 

 

ぶっ壊してます。

ハツってます。

 

2015-04-23 023

 

 

こりゃ大変です。

騒音。振動。粉塵。

過酷極まりないです。

 

 

 

 

こんなテマーソングが聞こえてきそうです。

破壊王、橋本真也の入場曲。

闘魂三銃士です。

垂直落下式DDTに、シビれたもんです。

1996年高田延彦戦の、垂直落下式DDTに泣いたワケです。

 

 

ハツってる、SHIBAシバタさんを見て、

そんな想いが去来して・・・・・・・・。

 

 

 

ぶっ壊します★

 

 

おフランス的な。

名古屋市守山区 Iさま邸   n゜1

 

ニッポンのお庭を考える。

 

フラワーショップにお勤めのオクサマ。

お部屋には、お花が、そこらかしこに。

アンティークな雰囲気な雑貨がインテリアを飾って。

とても素敵な空間で。

そんなお施主様のお宅の・・・・・・、
お庭のデザイン。

 

 

img054

 

img099

 

 

いろんな、パターンで検討して。

いちおう、

このパターンで決定。

img100

 

 

フレンチスタイルの、ジャンクな雑貨な似合うお庭です。

ブロカント・スタイルとか、

シャビーシックとか。

そんな風に言うんでしょうか・・・・・・・・・・・・。

 

 

こんなの聴きながら、

昼からシャンパン飲みたいワケです。

ほろ酔いで、お花のお世話したいワケです。

 

 

近々、着工です。。。。。。。

 

 

 

 

 

軽井沢的な。

名古屋市名東区Sさま邸   no.7

 

ニッポンのお庭のデザインを考える。

建物は、
重厚感のある洋風建築。

でいて、
既存のヒマラヤ杉を活かしつつ。

2014-12-07 004

 

 

 

 

 

 

 

 

こりゃ、

軽井沢風ガーデンだ・・・・・・・・。

 

 

洋風なんだけど、しっとりとウェットな雰囲気。

乾いた明るい感じでなく、

あくまでも、しっとりと大人の風情のあるガーデンに。

img098

 

おとなのリゾート感を。

 

 

おとなは・・・・・・、

 

しっとりと、ウェットです。

 

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

I’m yours

近頃、

テレビCMで・・・・・・・・・。

 

こちらの曲。

『 I’m yours』  (2008年)

Jason  Mraz(ジェイソン・ムラーズ)。

もう、7年前の曲。

レゲエ感もあり、軽やかでステキな曲で。

 

 

フルはこちら。

歌詞もステキなんですよ・・・・・。

 

でも、ぼくは、

こちらのカバーの方が大好きで。

Jazzバーションです。

 

大橋トリオ。

アルバム「FAKE BOOK」(2010年)に収録。

しっとりと、せつないです。

 

 

聴き比べてみては・・・・・・・・・・。

 

 

グランドキリン。

飲みてぇなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

しゅわしゅわしゅわ・・・・・・・・・・・・って。

隠れ家的な。

三重県桑名市Eさま邸   n゜3

 

 

長雨の隙をみて、

ボチボチ工事を進めます。

2015-04-07 002

 

 

リーゼントのおじさんが、
タイルを貼ってくれて・・・・・・・。

2015-04-15 002

 

 

階段の立上り部分を、凹まして。

浮遊感のある立体的な階段フォルム。

イカしてます。

 

 

こちらは、
建物内のビルトインガレージの中。

2015-04-15 015

 

 

サーフボードやら、ラジコンやら・・・・・・・・・。

ご主人の趣味の部屋です。

カッコいいワケです。

男の隠れ家的な。

隠れてませんが・・・・・・・・・・・・。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「三重県桑名市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

春めいて。

今年は・・・・・・、

雨の多い春先で・・・・・・。

 

ゆいさんちのおにわも、

春めいてきました・・・・・・・・・。

2015-04-10 010

 

アチコチから、

宿根草の芽が。

2015-04-10 005

 

 

 

 

 

雨の日は、現場がストップ。

自宅に籠ってお仕事してると・・・・・・・、

 

大きな声で、

「ただいまーっっっ!!!」。

 

下の娘が、学校から帰って来ました。

4月から2年生です。

 

 

遊べ、遊べと、せがむので、
一緒にお絵描きです。

2015-04-10 016

 

 

 

 

 

 

 

出来あがりは、こんなん。

2015-04-10 018

 

途中、飽きちゃって、

ピアニカ吹きだして・・・・・・・・・。

 

 

 

はやく、

晴れるといいな・・・・・・・・・・・。

そんなふうに、思うワケです。

 

Aregllo

今年は、

芽吹きの頃だというのに、雨ばかり。

 

今日も、

ほぞ降る雨が、時間の流れをゆっくりとさせるよう。

 

 

現場の進捗も遅れ気味で。

日中も、自宅で作図作業。

 

 

クラッシク。

子どもの頃は、よく分からなかったですが。

この歳になって聴くと、いいもんです。

 

こんな聴いて。

 

弦楽のための三楽章 トリプティーク (1953)

第1楽章 Allegro

作曲:芥川也寸志(1925-1989)。

 

 

かの文豪、芥川龍之介の三男。

なんとも、ドラマチックな。

 

 

春のぬくもりの感じない糸雨降る午後。

芽吹きの頃の高揚感を心待ちにして、
Allegro(陽気に)を期待して。

 

 

ダンサブルなお絵描き。

毎夜、

酔っぱらって・・・・・・・・。

お絵描きの筆がすすむワケです・・・・・・・・。

 

 

深夜は、ジャズがいいです。

こんなん聞きながら。

 

Caro Emerald

 

カロ・エメラルド。

オランダ人、ジャズシンガー。

1950年代のレトロ感あるジャズを現代に再現。

スィングの要素のある、ダンサブルなトラックです。

 

PVも、おしゃれです。

 

 

 

・・・・・・・・ん???

こんなん思い出しちゃった・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

懐かしのファミコン・ソフト。

名作「エレベーターアクション」を彷彿とさせます。

 

 

 

ん~・・・・・・・・・・・・。

どーでもいいな・・・・・・・・。

そんなことより、焼酎がないな・・・・・・・・。

 

 

 

イケナイ・・・・・・・。

お絵描きしなくちゃ・・・・・・・・・・・。

 

とっても、スイーツな、おふたり。

春日井市Sさま邸   n゜2

 

本日より、着工。

まずは、
1Fのガーデン工事。

 

まずは、1本・・・・・・・・。

2015-04-09 004

 

 

 

 

 

そして、2本・・・・・・。

2015-04-09 006

 

 

 

 

 

それから、3本・・・・・・。

2015-04-09 007

 

 

 

 

 

柱を、おったてていきます。

2015-04-09 021

 

 

 

 

 

4本の柱を建てたら、次は梁を通して。

2015-04-09 039

 

 

木目のフレームが出来ると、空間が引き締まります。

まさにフレーム効果。

 

 

 

オコサマが、現場監督。

現場に緊張感が走ります。。。。。。。。

2015-04-09 001

 

 

スイーツM川さん、

米・D・山さん。

いつもムリ言ってスミマセン。。。。。。。。。。

こんど、甘いお菓子、差し入れしますネ。。。。。。。。。。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。