月別アーカイブ: 2015年6月

ウッディな。

名古屋市名東区Sさま邸   n゜8

 

お庭も完成して。

ウッドフェンスでしっかり目隠し。

今回、ウッドの色にこだわって。

2015-06-06 016

 

材は、サイプレスのグレー塗装。

イカしてます。

2015-05-26 009

2015-05-26 007

 

 

 

 

 

 

 

 

グレーで、アンニュイに。

 

2015-06-06 019

 

 

2015-06-06 006

 

 

img098

 

 

 

アンニュイに・・・・・・・・・・。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
その他、完成宅の写真はこちら。「★★★完成宅公開★★★」を。

 

 

 

 

 

 

COBAIN :MONTAGE OF HECK

2015年6月27日より、

「COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック」が公開されるそうで。

cobain_01

 

 

 

 

 

 

 

1週間の限定上映。

ニルバーナのヴォーカル、
カート・コバーンのドキュメンタリー映画。

 
「色褪せていくなら、いっそ燃え尽きたほうがいい」

 

遺書で、そう言って、自ら命を絶った彼。

 

1994年に他界して、
今もなお、
色褪せない彼を感じることができます。

 

 

娘のフランシスが、可愛いのなんのって・・・・・・・・。

 

 

見に行きたいなー。

 

仕掛け。

愛知県稲沢市  Mさま邸    n゜2

 

西日本は梅雨入りしたのだとか。

東海地方も朝から雨でして。

 

 

滝沢賢治と、花園出場を夢見てるあいだに・・・・・。

いつのまにか。

2015-06-03 002

 

今回の外構デザインのキモになるんですが・・・・・・・。

地窓を隠したら、
建物左側の空間が広がって見えませんか???
建物左側の壁が、大きく見えませんか???

ビフォーはこちら。

2015-05-25 012

 

この壁。

建物と同じ色で塗る予定です。
地窓を隠して、真っ白い大きな壁を出現させたかったワケです。

また、そこの大きな壁に、いろんな仕掛けをしたいワケです・・・・・・。

それは、また後程に・・・・・・・・・。

 

 

アプローチの石貼りも、いいカンジです。

2015-06-03 003

 

これから、仕上げ工程。

デリケートな工程となります。

もうすぐ、東海地方も梅雨入りとなりそうです。

天気予報を見ながら、工事を進めるカンジになりそうです・・・・・・・・。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県稲沢市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

 

花園に・・・・・・・・。

愛知県豊明市Aさま邸   n゜1

 

本日、着工しまして。

まずは、土留工事から。

隣地との高低差が90㎝ほどありますでしょうか。

2015-06-02 006

狭小スペースでの工事は、お金が掛かります。

なぜか。

とっても大変だからです。

 

人力で掘ってたら、何日掛かるか分かんないので、
基本的には重機を進入させる手立てを考えます。

斜面を削って、重機進入できる道を造ります。

2015-06-02 008

 

 

 

 

 

 

 

道なき道を造りながら、奥へ奥へと突き進みます。

 

で、
奥の方から掘るワケです。

90㎝の高低差を処理する土留めのベースとなると、
ゴッツいわけです。

 

 

2015-06-02 012

 

 

この、掘った土。

どーするか。

一輪車で運びます。

 

 

ゆいさんの出番です。

 

 

午前中は、重機の進入路を造って、
午後から、本格的な掘削です。

1時過ぎから5時近くまで。

何十往復しただろうか・・・・・・・・・・・。

2015-06-02 013

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さの中、
自分の体温の高さに意識は混沌とし。

ペースの速い、
息遣いと鼓動の音だけが、はっきりと分かって。

乾いた口の中で、砂を噛んで。

 

 

あれ・・・・・・・・・・・・????

シバ柴田さんが・・・・・・・・・・・・・。

2015-06-02 010

 

 

 

 

 

 

滝沢賢治に見えてきた・・・・・・・・・・・・・・・。

「それが男だろ! ラガーマンだろ!!」

 

20090126175824_51_1

 

 

 

 

 

 

ここは、川浜高校か・・・・・・・・・・・・?

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・豊明だ。

あぶねえ。

 

水はけ改良

水ハケ、悪いなー。

なんてお困りの方は多いはず。

とはいえ、敷地の土地柄の要素が大きいでしょうか。

地盤の土質が粘土層である、とか。
隣地に比べて低い位置にある、とか。

今回のお宅も、
お庭の水引きが悪いとお困りで。

今回、暗渠透水管を設置することに。

 

どーやら、土中の排水の悪さが原因に思います。

 

 

隣地の敷地が高く、
隣地に染みこんだ水が、施主様の地下を通ってる可能性があります。
新築時に施工した、土間コンクリートの下地砕石層を水が抜けてる可能性があります。

この場合、庭床面の表面的な対処で済まない場合が多いので、大がかりな工事となります。

 

2015-05-21 007

 

 

案の定、

土間コンクリートの下の砕石層からジワジワと水が染みだします。

こんな晴天なのに、土はグチャグチャ。

水はけが悪いワケです。

2015-05-21 011

 

もう、とにかく掘って。

地表から30~40㎝の土を掘って。

そして、運んで。

地獄の様相です。

 

 

で、こんな配管の登場。

2015-05-21 012

 

 

穴の開いた配管を埋設。

DSC_0391

 

 

で、砕石を入れて。

DSC_0394

 

 

地中に、砕石層をつくって、水の抜けをよくします。

その砕石層に集まった水は、透水管を流れ、
建物の雨水管に接続され、U字溝に強制排水させるしくみ。

 

あとは、
この上に山砂を入れて、芝生を張る予定。

 

地味に大変なオシゴトのご紹介。