重陽の節句

明日は、9月9日。

 

五節句のひとつ「重陽(ちょうよう)の節句」。
菊を愛でて不老長寿を願うことから「菊の節句」とも。

 

60919274_78d0652c6a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節句。

 

古来より伝わる季節の節目となる日。

1月7日   人日(じんじつ)の節句
3月3日   上巳(じょうし)の節句
5月5日   端午(たんご)の節句
7月7日   七夕(しちせき)の節句
9月9日   重陽(ちょうよう)の節句

奇数が重なる日を、
めでたいとした古代中国の考えが、奈良時代に伝えられたもの。

 

 

春の七草に始まり、
桃、
菖蒲、
笹、
そして秋の菊まで。

 

いにしえより、
日本人は、季節の節目を大事とし、
季節の植物の力にあやかろうと。

 

 

季節感に疎くなった、われわれ現代人には、
節句に馴染みも薄くなって。

 

 

 

四季のある、我が国において、
季節の移ろいが、我々日本人の繊細な感性を育てたのは言うまでもない。

季節の変わり目に、
風のもたらす空気感、雨の質感、鳥のさえずり、虫の音、植物などの変化を感じ、
それについて、感傷的に表現する。

我が国の文化のルーツに思う。

 

 

9月9日、重陽の節句。
新暦においては菊の開花時期はまだ早すぎて、「菊酒」とはいかないが、
若いススキの穂をみて「月見酒」なんてものも悪くないように思う。

 

今年は、
今宵9月8日が中秋の名月。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・酔っぱらっちゃった★

2013-09-19 034