カテゴリー別アーカイブ: ★★★ 完成宅公開 ★★★

プレミアムな完成 C棟

名古屋市北区プレミアムな分譲   n゜5

 

年末に、ご紹介しましたが、

分譲地の設計デザインと、植栽工事を施工させて頂いて。

 

4棟続きの分譲地です。

完成は、コチラ。

C棟です。

032

 

028

スタイリッシュなツートンカラー。

モダンなテイストに仕上げて。

 

 

 

 

 

 

インテリアもカッコよく。

040038

 

 

 

 

 

 

 

 

フローリングの木肌感を、門袖壁にも。

木目調タイルを門袖壁にあしらって、マテリアルの統一感を出しました。

 

 

基本コンセプトはこんなんで。

EPSON MFP image EPSON MFP image

 

 

 

 

 

 

エクステリアも、このコンセプトを踏襲しデザインしました。

img022

 

名古屋市北区金城の好立地。

こちら5880万円。

 

買っちゃいなっ。シュっとしてカッコいいし。

ゆいのお庭もついてくるっ。

http://www.andosangyo.co.jp/bunjo/ms-meijokoen/index.html

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市北区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

プレミアムな完成 D棟

名古屋市北区プレミアムな分譲   n゜4

 

年末に、ご紹介しましたが、

分譲地の設計デザインと、植栽工事を施工させて頂いて。

103

 

 

 

 

 

 

4棟続きの分譲地です。

完成は、コチラ。

D棟です。

026

 

 

 

石材を使って重厚感あるテイストに。

ほか3棟ともイメージを共有し、モダンな雰囲気も残しつつ。

そんなデザインで。

 

 

中庭やベランダも、こんなん。

インテリアコーディネーターさんが、しつらえて。

植栽のお手伝いはさせてもらって。

 

022

010

 

 

 

 

 

 

基本コンセプトは、こんなん。

EPSON MFP imageEPSON MFP image

 

 

 

 

 

 

重厚感あるノスタルジックスタイル。ダークトーンで落ち着いた雰囲気。

で、外構イメージもそれに合わせて。

img024

 

名古屋市北区金城の好立地。

こちら5880万円。

 

買っちゃいなっ。税込みだし。

ゆいのお庭もついてくるっ。

http://www.andosangyo.co.jp/bunjo/ms-meijokoen/index.html

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市北区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

 

 

イカして。おっ立っちゃたりして。

岐阜県多治見市Tさま邸   n゜1

 

先回の続き。

無事、おっ立てて。

028

 

 

 

2階のリビングから、グリーンが見えちゃたりして。

インドアグリーンと、あいまっちゃたりして。

 

048041

 

 

 

 

 

 

大きな樹の枝ぶりが、建築の梁と、立体交差しちゃったりして。

 

044

 

 

 

ベランダのオリーブの鉢植えも、植えっちゃたりして。

イカしてます。

025038

 

 

 

 

 

 

建築も、インテリアも、

ずべてにおいて、イカしてます。

おっ立っちゃったりして。

 

 

今回は、こちらの建築設計事務所さんのおしごと。

ICA1

http://www.icaa.jp/

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
そのほかの完成宅写真はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

高低差をいかして。

名古屋市瑞穂区Nさま邸   n゜3

 

名古屋の高級住宅街。

丘陵地に建つ家は、どこもかしこも高低差があり。

その高低差を生かした、おうち。

設計事務所さん建築の、一風変わったおうちです。

015img060

 

 

 

 

 

 

 

132

 

 

道路と2Fが同じ高さで。

2Fの窓の目隠しのために、1F庭に6m近くの木を植えて。

 

高低差を利用し、
木を植える高さがそれぞれ違うので、
面白い景色ができました。

道路に立ってるのに、大きな木の梢が間近に見えるみたいな。

081

 

 

 

1Fからの景色は、こんなん。

030

027056

 

 

 

 

 

 

 

半地下みたいな。

当初のイメージはこんなん。

EPSON MFP image

 

 

1F部分も高低差をいかして、

斜面部分に、いっぱい木を植えて、景色の変化を楽しめたらと思いましたが・・・・・・・・・。

なかなか、
予算の面と、メンテナンスの面で、実現ならず。

 

とはいえ、
6m近い樹高のシマトネリコの存在感は、スゴいです。

 

 

建築とグリーンの絡んだ実例です。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市瑞穂区」を。
ほかの施工実例写真はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

深まる秋。にぎやかに。

愛知県春日井市K様邸   n゜3

 

こちらも、
完成しまして。

お庭の全景は、
ガーデン家具が置かれてから撮影します。

とりあえず、
花壇の植え込みをご紹介。

028

 

 

 

テラコッタタイルの赤茶色にまけないように、

色鮮やかなカラーリング。

 

024

 

 

 

「秋色、にぎやか仕立て。スイート・パープルを添えて。」

 

 

 

深まる秋に寂しさを感じながら。

 

にぎやかに・・・・・・・・・・・・・。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成です

愛知県小牧市Kさま邸   n゜3

 

本日、

植栽工事を行って、完成です。

 

以前は、こんなん。

2015-06-20 024

 

 

 

 

ただ、ただ・・・・・・・・・・・・・。

機能門柱があるだけの、ファサード。

 

 

 

 

で、

アフターです。

042

040

 

 

機能門柱をとっぱらて、
塀を設けて。

アプローチを1段上げて石貼りにして、
立体感と変化を。

ポーチ脇にウェルカムツリーを植樹し、
立体ボリュームを出して。

064051

 

 

 

 

 

 

046

 

 

 

 

 

 

隣地のレンガ調サイディングも、いい味になって。

059

 

白花と黒花。

モノトーンのカラーリング。

小粋っス。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県小牧市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

きゅんとして。

愛知県春日井市Iさま邸   n゜4

 

植栽工事も終わって、

完成です。

019

 

055031

 

 

 

 

 

 

034

 

008045

 

 

 

 

 

 

052

 

 

なんだか、胸がキュンとするような。

そんな、エクステリアです。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
そのほかの施工事例はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

 

 

 

 

 

 

 

 

曇天の秋の空。

 

愛知県春日井市Hさま邸    n゜7

 

本日、ちょっと肌寒い秋の曇り空。

ようやく完成しました。

022

 

 

今回、駐車場台数の確保が、わりと重要な、ご要望だったため、
敷地間口の、残ったスペースでいかにカッコ良く見せるかが最大のテーマで。

駐車場のゴツさに負けないように、
門塀、階段などの構造物を、立体的につくり。

さらには、
樹高の高い樹を用いて、ボリューム感をだし。

はたまた、
アプローチの動線誘導を変則的にして、奥行き間を演出。

いろいろな技法を用いて、
限られたスペースで、見せ所のある門構えを造ることができました。

028

 

044037

 

 

 

 

 

 

 

イメージは、こんなんで。

img117

 

 

ディテールは、こんなんで。

 

030069

 

 

 

 

 

 

025062

 

 

 

 

 

 

カラフルに、にぎやかに。

くすんだスモーキー・カラーで上品に。

白いお花の、八重咲きシュウメイギク(秋明菊)。

そっぽ向いてます。

 

 

Hさま、ありがとうございました。

ゆうちゃん、受験がんばってね。
しゅんくん、サッカーがんばってね。

 

 

過去の履歴はこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
その他の施工事例はこちら↓↓↓。「★★★完成宅公開★★★」を。

 

どろまみれ

岐阜県多治見市Yさま邸    n゜3

 

昨晩の、嵐の荒れ模様は、どこへやら。

東海地方は、爆弾低気圧の過ぎて、汗ばむような天気に。

そんななか、
花壇の植栽工事。

002

 

004010

 

 

 

 

 

 

 

お庭の奥行きがなく、

室内空間と距離が、とても近いので、

立ち上がりの高い花壇を設けて、室内からグリーンが身近に感じられるように設計。

img148

 

 

狭小のお庭ならではの、グリーンの取込み方です。

ステキに仕上がりました。

Yさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

こちらのオクサマ。

ステキなご職業で。

テーブル・コーディネートの講師をされてるようで。

020

 

 

こんな雑誌に、のっちゃったりして。

 

 

ドロまみれの、ゆいには、

縁遠い世界でして・・・・・・・・・・・・・。

 

 

ぼくの花壇で、

お料理が美味しく感じられたら幸いデス。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県多治見市」を。
そのほかの完成施工実例はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成他k公開★★★」を。

花壇をつくります。

 

 

愛知県瀬戸市Oさま邸

 

お庭の植栽工事。

デッキもあって、花壇もあって、木も植えてあって。

でも、花壇に何を植えたらいいんだろ・・・・・・・・・・・・。

花壇を持て余してる方は多いように思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

外構屋さんで、お庭を造ってもらったものの、

どんなお花を植えていいのやら。

いろいろ、ブッこ抜いて、ちがう場所に移植して。

グリーンのコーディネートをさせてもらって。

017

 

025

 

 

 

こんなイメージで。

img164

 

 

花壇だけの工事、よろこんで承ります。