あっちぃ~。

愛知県江南市Nさま邸   n゜3

 

日中は、
地獄のような暑さ・・・・・・・・・・・。

 

 

現場ととなれば、
体感温度は40℃オーバーでしょうか。

2014-07-31 004

 

 

ゴリゴリと、

tec山さんが、掘ります。

 

 

 

あっちぃ~・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県江南市」を。
過去の履歴から、ご覧いただけます。

 

 

 

 

勇気をもったご提案・・・・・・。

名古屋市守山区 Iさま邸    n゜11

 

昨日、完成公開したIさま邸。

2014-07-26 040

プランも試行錯誤があったりで。

一番最初のお打合せ。
丁寧にヒアリングさせて頂きました。

 

 

当初は・・・・・・・・、
「駐車場は3台分確保する」というのが、施主様のご要望で。

EPSON MFP image

競合他社も、駐車場3台用プランにて計画していると聞きまして、
なんにも疑問を持たず、レイアウト計画しました・・・・・。

そして、
最初のプレゼンンテーションをして、更にいろいろ聞きますと・・・・・・。

●現在の車両保有は1台
●車両が増える可能性は、子どもが免許を取得する15年後

いろいろ聞くと、
駐車場3台分確保というのが、漠然としたご要望というのが分かりました。
もしかして車が増えた時に困るのがイヤだみたいなお考えでした。

 

そこで、勇気をもって、
駐車場2台のご提案。

お庭を広げる構想です。

EPSON MFP image

通常・・・・・・・・・・・、
お客さまを迷わせることは避けたくなります。
まとまるモノも、まとまらなくなるというか・・・・・・・。

 

 

悩むことが、ストレスに感じるお客さまも多く存在します。
お客さまの持った固定観念を覆すような進言をして、不愉快に思われた経験も何度かあります。

 

また、
ぼくの方も、一度描いたプランを白紙にするのですから、
すごく手間なんです・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

ですが・・・・・・・・、

15年後のために、お庭のスペースを犠牲にして、
1台しかない車の為に、3台用の駐車場をつくることに疑問があって・・・・・。

 

深くヒアリングして、
お客さまの気付かないトコロをご提案すこるとが、
本当のプランニングなのかななんて、思っちゃってます。

 

 

 

 

お客さまに、
嫌われてもいいので、提案だけはしたいと心掛けてます。

 

 

 

結果として、
駐車場のスペースを犠牲にして、お庭のスペースを広げて正解だと思いました。

駐車場という価値観よりも、お庭という価値観。
さらには、お庭で過ごすというライフスタイルの価値観の提案。
そんなことを、今回は提案させていただきました。

EPSON MFP image

施主様も喜んで頂けたと自信をもって言えます。

 

 

 

勇気をもった提案を心がけた、GARDENSです。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市守山区」を。
打合せから、着工中の風景など過去の履歴をご覧いただけます。

完成っス。

名古屋市守山区 Iさま邸     n゜10

 

先日、
下草の飾り付けを行い完成しました。

 

原画をプレゼントさせていただき。
ご希望の方は、ゆいまでお申し付けください。

2014-07-26 004

 

 

 

 

 

完成は、こんなん。

2014-07-26 044

 

2014-07-26 049

2014-07-26 050

2014-07-26 063

 

 

 

 

 

 

2014-07-26 066

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナチュラルでいて、野暮ったくない雰囲気・・・・・・・・。

お打合せ当初から、
施主様が仰られたトコです・・・・・・・・。

 

イメージ通りになったんではないかと。

自画自賛したりして。

 

2014-07-26 057

 

 

2014-07-26 040

 

 

 

 

 

 

すっきりナチュラルモダン・・・・・・・・・・・・・・。

そんな感じでしょうか????

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーのなかから「名古屋市守山区」を。

完成宅公開ライブラリーはこちら↓↓↓。カテゴリーのなかから「★★★完成宅公開★★★」を。

濡れ場・・・・・・・・・・・・。

愛知県豊田市Hさま邸。    no.6

 

 

完成宅公開です。

 

先日お世話になりました、
豊田市Hさま邸・・・・・・・・・。

 

イメージはこんなん。

EPSON MFP image

EPSON MFP image

 

ポストやら、表札は、
すでにありまして。

アプローチ、駐車場、
主には植栽造園工事がメインです。

 

出来あがりは、
こんなに、しっぽりと。

2014-07-14 030

 

2014-07-14 078

2014-07-14 021

 

2014-07-14 034

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-07-14 044

 

2014-07-14 042

2014-07-14 057

 

 

 

 

 

 

 

 

濡れてます・・・・・・・。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓ カテゴリーから「愛知県豊田市」を。

完成例ライブラリーはこちら↓↓↓ カテゴリーから「完成宅公開」を。

灼熱の吹付け

名古屋市昭和区 Sさま邸   n゜3

 

「暑いっスねぇ~」

そんなフレーズが、
現場でのあいさつ代わりに・・・・・・・。

 

今日は、
吹付工事。

 

2014-07-26 019

 

 

 

コンプレッサーの音が響くなか、
丁寧に、丁寧に、吹付を行います。

また、
汚しちゃいけないんで、
丁寧に、丁寧に、養生も行います。

2014-07-26 021

 

これだけ、
暑くて、乾燥して、風が無ければ、
吹付け工事にはもってこい。

吹付日和です。

 

暑くて、大変そうですが・・・・・・・。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市昭和区」を。
過去の履歴をご覧いただけます。

灼熱の着工

愛知県江南市 Nさま邸   n゜2

 

7/28着工です。

イメージはこんなん。

EPSON MFP image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
スクエアの立体構成を意識した建築。

外構も、スタイリッシュに・・・・・・・・・。

愛知県江南市

 

 

 

 

 

 

 

tec山さんが、工事させていただきます。

 

ここんとこの、殺人的な猛暑。

どーしても、作業効率は落ちます。

熱中症の怖さを考慮すると、
やっぱり、休憩しながら作業を進めていくことになります。

安全第一です。

 

 

 

あっちぃ~・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県江南市」を。
打合せの履歴をご覧いただけます。

灼熱の砂塵舞う着工。

名古屋市名東区Sさま邸   n゜2

 

先日(7/24)より、
着工しました。

東海地方は、
連日の殺人的な暑さで。

 

まずは、
毎度の掘削工事です。

 

重機で掘ります。

2014-07-24 001

 

 

 

夏休みに入った、施主さんトコのチビが監督です。

「すっげぇ~・・・・・・」

チビが、重機に憧れの眼差し。

2014-07-24 005

 

 

たしかに、ロボっぽくて、カッコいい。

将来は、モビルスーツのパイロットです。

 

 

そして、
敷地の裏では・・・・・・・・・・。

40歳になる、ゆいさんが・・・・・・・・。

吐き気を催しながら。

2014-07-24 010

(ザキヤマさん撮影)

 

掘ります。

 

 

自分で掘って、
経費を浮かせてやろうという、薄汚い魂胆。

 

そんな、
浅はかな考えは、掘り出して1時間、
後悔に・・・・・・・・・・・・・・。

真夏に、シロウトは手を出しちゃいけませんっ。

死んじゃうかと思いました。。。。。。。。。

 

 

 

三途の川の向こうの地獄を垣間見た、
着工でした・・・・・・・・・・・・。

 

灼熱の砂塵まみれの現場に咲くヒマワリ。
力強く、頼もしいく感じました・・・・・・・・・・。

2014-07-25 010

 

 

 

 

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓  カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
過去の履歴をご覧いただけます。

完成宅公開

完成宅訪問です。

 

名古屋市中川区のMさま邸。

イメージはこんなんで。

EPSON MFP image

 

 

グリーンが茂りすぎて・・・・・・・。

なかなかのボリュームです。

2014-07-20 016

 

 

ちょっと、
整理する必要がありそうです。

そんなアフターフォローもしてます。

 

2014-07-20 011

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-07-20 020

 

 

 

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市中川区」を。
去年の履歴からご覧いただけます。

 

 

イタリアの木目が・・・・・・。なんだか・・・・・・。エロくて・・・・・・・・。

名古屋市昭和区Sさま邸   n゜2

 

もう、
梅雨明けしそうな暑さ・・・・・・・・。

たいへん、
蒸し暑いです。

 

今日からは、
左官工事とタイル貼り工事。

 

リーゼントのおじさんが・・・・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

リーゼントが、大きな扇風機にあおられて・・・・・・・・・。

 

 

でも、

微動だにしません。

 

 

おや、

玄関ポーチに貼るタイルだぁ~・・・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

梱包の、「MADE IN ITARY」。

 

 

 

木目が・・・・・・・・・・・・、

 

なんだか・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

エロく見えてきました・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市昭和区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

酔いどれガーデナー。

愛知県稲沢市Mさま邸  n゜9

 

今日は日曜日。

ベランダガーデンの打合せ。

 

提案のラフスケッチはこんなん。

EPSON MFP image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いいカンジで、つくります~・・・・・・・」

二日酔いの僕に、
「お任せします」と、全幅の信頼を受けました。

 

あとは、
いいカンジでつくります・・・・・・・・・・・・。

楽しみ~。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓ カテゴリーから「愛知県稲沢市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。