カテゴリー別アーカイブ: 名古屋市名東区

にじって・・・・・・・・。 お願い、にじって。

 

名古屋市名東区Sさま邸   n゜4

 

菜種梅雨。

春先の、雨天の中。

にじり口の踏み石の据付け。

IMG_20200327_093429

 

 

 

 

 

 

ワッショイ、ワッショイ。

4人がかりで、踏み石の搬入。

重さ、130kg。

 

 

 

 

 

 

カッパ姿の、施主様。

にじりチェック。

にじり具合の、確認。

IMG_20200327_100540IMG_20200327_105602

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にじり口から、5寸程離し。

コレ、客人が、にじった時にひざが当たらない程度の離隔寸法。

 

また。

にじり口から、8~9寸程、踏み石の天端を下げて。

コレ、客人が、にじり易い高さ寸法。

IMG_0908

 

 

にじり口。

日常と、非日常との境界線。

浮世と、茶室の境界線。

 

潜り(くぐり)の動作。

人の動作を、小さく限定する機構。

わざわざ狭小にすることにより、

心の在り様を謙虚にする目的が、潜り(くぐり)。

 

 

にじり口の前の、踏み石。

客人が、にじり易いように、石を据え付けるのが。

それが、亭主のおもてなし。

 

また、

客人が、不便に身をかがめて潜るように、石を据え付ける。

それが、亭主の数寄。

 

 

 

そんなこんなで、

雨のなか、にじりまくって。

 

バックナンバーはコチラ↓↓↓カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
過去の記事から、ご覧いただけます。

コテ

名古屋市名東区Sさま邸   n゜3

 

 

お茶室を増築したお宅の、造園改装。

和洋折衷のお庭。

 

既存の塀の左官仕上げ。

IMG_20200323_105827

 

 

 

 

お庭を造るうえで、

背景はとても大事で。

 

塀を、左官塗りして、背景を造ります。

ローラ親方の、コテさばき。

 

塗料材に混ぜた寒水石を、優しく強く転がして。

 

コテの、チカラ加減で、

美しく、淫らに、仕上げていきます。

IMG_20200323_101137

 

 

 

「どおれ、コテで何をして欲しいんだ?」

「そうら、優しく撫でてほしいのか?」

「それとも、激しく転がしてほしいのか?」

 

 

サディスティックなコテさばきで、

壁は、こんな表情・・・・・・・・・・・・・・・・。

IMG_20200323_102642

 

 

 

 

 

恥じらいと、恍惚感。

ウレシハズカシ。割肌仕上げ。

 

 

 

ローラ親方の、通風が心配でなりません。

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
過去の記事からご覧いただけます。

茶庭の。

名古屋市名東区Sさま邸   n゜2

 

 

お茶室を増築したお宅の、造園改装。

和洋折衷のお庭。

IMG_20200306_112032

 

 

 

まずは、既存庭木の伐採。

必要な庭木は残して。

不要な庭木は撤去して。

背面のルーバーフェンスに絡まるのは薔薇の花。

 

IMG_20200311_153100

 

 

 

ザキヤマさんが、苑路を造って。

水場を造って。

 

 

最終イメージは、こんなん。

EPSON MFP image

 

洋風ナチュラルからの・・・・・・・・・・・。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・もろ。

和。

EPSON MFP image

 

 

茶庭のしつらい。

洋風からの和庭へのグラデーショを目指します。

 

 

和洋折衷。

和洋グラデーション。

どうなることやら。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
打ち合わせ内容を、ご覧いただけます。

 

ニッポンの茶庭を考える

名古屋市名東区Sさま邸   n゜1

 

先日、

初めてのプレゼンテーションで。

 

 

茶庭の提案。

 

 

IMG_20191002_112230

 

 

 

 

 

 

 

名東区の閑静な住宅街。

茶の湯の心得ある、ご夫婦。

好きが高じて、ご自宅をリフォームして茶室を設えて。

 

IMG_20191002_112242

 

 

 

 

 

茶室の入り口。

「にじり口」まで・・・・・・・・・・・。

 

tya02

 

 

 

 

 

なんとなく。

和風庭園を知る以上、にわか仕込みの茶庭知識はあるつもりで。

 

だけど、

いざ、

自分が茶庭を設計するとなると、身構えちゃう。

 

一般住宅サイズの茶庭になるので、
本格庭園を造るワケではなのですが、やっぱり身構えちゃう。

 

 

それが、茶庭。

だって、

全てにおいて理屈があるから。

そりゃ、それが、伝統だから。

 

 

 

例えば。

にじり口の踏み石。

IMG_0908

 

 

 

 

 

敷居から8寸程離すとあります。

コレ、茶庭設計の約束事。

お客の膝を折った間隔を保って、茶室に入室しやすい配慮。

 

 

つくばいの構成も、約束事が多くて。

a0057140_21273793

 

 

 

 

 

茶事において、

手を清め、身を清める、大切な露地の構成。

にじり口までの10歩内外とする決まり。

はたまた、 役石といわれる配石構成。

さらには、 つくばい周りは植栽が少なめにするとか。
これ、お客さまのお着物を汚さないための配慮。

 

その他、

塵穴は、にじり口付近に設けるとか。

灯篭の、火口の向きとか。

飛石の、打ち方とか。

待合腰掛。関守石。雪隠・・・・・・・・・・・・。

 

茶庭には、
昔々からの、決まり事と、理屈があって。

 

現代風に簡素化するのは面白いけど。

 

茶道の理屈は理解したうえで、現代風にアレンジしたい。

 

 

EPSON MFP image

 

 

 

茶事もてなす亭主が笑われないような、
理屈かなった茶庭で基本構成して。

 

また、
現代風なデザインに違和感なく融和させる。

 

 

今の住宅事情に相応しい茶庭を考えてます。

 

 

茶庭は、

知れば知るほど、面白い。

 

 

 

 

コンサバティブな、しつらい。

名古屋市名東区。

閑静な住宅街。

鉢植えを作らさせて頂いて。

033 037

 

 

 

 

 

 

 

西洋庭園では、おなじみ。

トピアリー仕立て。

 

トピアリー。

常緑低木を刈り込んで、形作る仕立て方法。

タマツゲ、クサツゲ、オリーブ。。。。。。。。。

 

 

いろんな種類のトピアリー鉢。

 

洋風コンサバティブな、しつらい。

こんな鉢が、シンメトリーに飾ってあったら、ステキです。

 

 

庭リフォーム

 

名古屋市名東区Yさま邸   n゜1

 

こちらのお宅、

中古でご購入されて。

前のオーナーさんが、自作で造ったお庭らしく・・・・・・・・・。

 

055

 

 

 

 

 

 

 

 

濡れ縁、竹垣、飛び石・・・・・・・・・・・・。

ちょっぴり和の風情。

 

新規オーナーの施主様としては、

イメージチェンジをご所望されて。

 

 

010

 

 

 

竹垣、濡れ縁は既存を活かして、植栽と、床の処理で、イメージチェンジを試みて。

雑木林風のナチュラルガーデン。

手前のアオダモの幹が、奥行き感を増して、庭に深みがでました。

 

026030

 

 

 

 

 

 

 

レンガチップの小路の脇には、野趣ある草花をあしらって。

小花を散らして、可憐に、清楚に。

 

 

ガーデン・リフォーム。やってます。

 

 

 

ウッディな。

名古屋市名東区Sさま邸   n゜8

 

お庭も完成して。

ウッドフェンスでしっかり目隠し。

今回、ウッドの色にこだわって。

2015-06-06 016

 

材は、サイプレスのグレー塗装。

イカしてます。

2015-05-26 009

2015-05-26 007

 

 

 

 

 

 

 

 

グレーで、アンニュイに。

 

2015-06-06 019

 

 

2015-06-06 006

 

 

img098

 

 

 

アンニュイに・・・・・・・・・・。

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
その他、完成宅の写真はこちら。「★★★完成宅公開★★★」を。

 

 

 

 

 

 

軽井沢的な。

名古屋市名東区Sさま邸   no.7

 

ニッポンのお庭のデザインを考える。

建物は、
重厚感のある洋風建築。

でいて、
既存のヒマラヤ杉を活かしつつ。

2014-12-07 004

 

 

 

 

 

 

 

 

こりゃ、

軽井沢風ガーデンだ・・・・・・・・。

 

 

洋風なんだけど、しっとりとウェットな雰囲気。

乾いた明るい感じでなく、

あくまでも、しっとりと大人の風情のあるガーデンに。

img098

 

おとなのリゾート感を。

 

 

おとなは・・・・・・、

 

しっとりと、ウェットです。

 

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

 

トリロジー

名古屋市名東区Sさま邸   no.6

 

先日、
お花を植えて、ディスプレイさせていただきまして、
完成の運びとなりました・・・・・・・。

2015-03-24 007

 

2015-03-24 064

 

 

今回、施工部分が分かれてまして。

門壁や門扉、表札、ポスト、照明等々は、工務店さんで施工し、
床仕上げ(タイル・天然石貼り)と、植栽工事は、GARDENS施工です。

 

 

 

いろいろと、オトナの事情でそうなっちゃいまして。

基本デザインは、ぼくがプランさせて頂きました。

 

EPSON MFP image

 

EPSON MFP image

 

 

中の階段を上って見下ろすと・・・・・・。

2015-03-24 002

 

・・・・・・・・・・・ん???

ピンクのベンチ。

ありゃ、ゆいさんちのベンチ???
(カテゴリーで「ゆいさんちののおにわ」を選んでご覧下さいマセ)

偶然、ガレージのドアと一緒の色だったので、
持ってきちゃいました・・・・・・・。

2015-03-24 057

2015-03-24 026

 

 

 

 

 

 

 

2015-03-24 046

 

 

 

 

 

 

 

とても、ゴージャスに仕上がりました。

 

これにて、ひとまずの完成です。

 

 

こちらのお宅。

3部作(トリロジー)の超大作となってます。

次回は、ガーデン工事編となります。

乞うご期待。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
その他の施工事例はこちら↓↓↓。カテゴリーから「★★★完成宅公開★★★」を。

 

木を植えましょう。

名古屋市名東区Sさま邸   no.5

 

本日、植栽工事で。

 

今日は、

近頃の、あたたかな陽気と違い、
肌寒いような天気で・・・・・・・・・。

 

2015-03-23 001

 

 

なかなか、立派なカツラの木です。

 

2015-03-23 003

 

 

 

 

 

 

 

2015-03-23 006

 

 

立派なお屋敷に見合うような、
高さのある木を植えこんでいきます。

 

これだけのお屋敷だと、
小さな庭木だと、見劣りしてしまいます。
大きな庭木をダイナミックに植えこんでいきます。

 

庭木を植えると、
無機質な構造物だけの景色が一変します。

柔らかく、ボリュームがでます。

 

 

あした、

下草を植えて、色彩豊かにアレンジメントしていきます。

ぼくの、出番です。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
過去の履歴からご覧いただけます。