カテゴリー別アーカイブ: 庭を彩るプランツたち

39℃でお花を植えて。   多治見市Yさま邸

今日は、
多治見市で、花壇の植栽工事。

午前中から、気温がグングン昇りそうな予感。

今日は、コンちゃんっていう庭師さんが手伝ってくれて・・・・・・。
真っ黒に小麦色に焼けて。てっかてかデス。
ガテン系ではあるんですが、どこか爽やかで男前な庭師さん。

施主様のお子さんなんかは、コンちゃんのファンなんだとか。
なんか、エグザイルみたいに見えてきました。
なんか、 KON に見えてきました。

 

 

午前11時を過ぎたころに
「広報・多治見よりお知らせします・・・・・・」と町内アナウンスが。
38℃を超えたそうで、屋外作業を控えましょうとのことでした。

そうは言ってらんないので、
てっかてかの、KONちゃんと、
朦朧と混濁する意識のなか、お花を植えさせて頂きました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  以前の花壇の植栽は立体感がなく、メリハリのない状況でした。

そこで、立体感と高さを意識して、こんな感じで。

DSC_0067DSC_0064  背景に背の高くなる植物。  ・・・・・・基本です。
草丈の高さを意識して、メリハリとボリュームをだすことが大事です。

img001

そして、地面の高さまで工夫して、植物を美しく魅せる。 これもテクニックです。

さらには、
色々な形や色の、葉っぱを重ねて、
植物同士の奥行感と深さをだしていきます。

楽しく、可愛らしい、花壇となりました。

ここの現場の場合は、花壇工事のみ、¥40,000.-(税別)となります。
ご興味あるかたは、お気軽にお問い合わせを。

052-808-7805

 

既存のローズマリーも剪定しましたが、
10時間ほど経った今でも、手からローズマリーの香りがします。

いい加減、臭いデス・・・・・・・・。

 

 

山あいのバス停

 

今日は、午前中に営業回りをしたが、
暑くてかなわないため、昼前に仕事を切り上げ帰路についた。

ぼくの自宅は、山の中。
街から、ほどなく車を走らせると、
だんだんと山の中の林道に入ってくる。

数日前から、蝉が鳴きだした。
とはいえ、2,3匹だろうか。
まだまだ大合唱というような力強さはない。

山あいの道を抜けると、
山の中の集落みたいなところにでる。
ここを抜け、しばらく走ると、ぼくの自宅だ。

そこで、
とても素敵な、バス停があった。

トタン板の掘立小屋を覆うように、
ノウゼンカズラが咲き乱れている。

2013-07-07 048

一日に数本の発着しかないだろう、このバス停。
厳しい日照りから避難するには、程よいのかもしれない。

2013-07-07 030

ノウゼンカズラの花が鮮やかなこの時期、
もうじき、梅雨明けだろうか。

寄せて植えて。 名古屋市東区Hさま邸

今日は、
寄せ植えです。

ガーデン工事だけでなく、
植物にかかわることは、全然できますのでっ。

是非、ご用命くださいマセ。。。。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

東区の名古屋市中心地。

グリーンを堪能するには、スペースが限られています。
プランターで植物の潤いを感じてもらえたら最高デス。

鉢は、施主様のもので、
定期的な植物の植替えです。
お出かけが多いHさま。
乾燥に強いプランツを選ばさせて頂きました。

今回は、夏を感じれるように、
涼しげなプランツカラーを選定しました。

グリーンとホワイト。
クールです。。。。。。。。。。。。。。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

選定プランツ: ユーカリ・観葉アスパラ・千日草・アイビー・観葉シダ・ロータスブリムストーン

 

プリンセス・ダイアナ。 ゆいさんちに・・・・・・・・・・。

ゆいさんちの、
お庭には数種のクレマチスが植わっている。

今日は、
このお方・・・・・・・。

プリンセス・ダイアナ。

029

その名の通り、
ダイアナ妃を思わせる、
鮮やかなピンク色。

明るく、楽しく、清楚な、そんな佇まいです。

花は4弁でのチューリップ咲きで、
新枝を伸ばしながら、下から上に向かって花をつけます。

うつむき加減の咲き方と違って、
凛として誇らしげです。

テキセンシス系の中でも、
花つきがよく、花期がながいため、
華やかな印象が強い品種です。

プリンセス・ダイアナ。
名前に負けない、趣があります。。。。。。

好きデス。。。。。。。。。

 

 

 

植栽の買い付けです。 岡崎市Hさま邸

今日も、
雨の降らない梅雨の一日。

こんなに、雨が降らないと、
なんだか心配になっちゃいます。

農作物の日照りは、もちろんなんですが、
植栽工事をさせていただいて、給水不足で植物が枯れるなんてことがあったら、
悲しい次第です。

お施主様には、
節水の範囲内で、植物にもお水やりをして頂くよう、
喚起していこうと思った次第です。

今日は、
明日に工事する岡崎市Hさま邸の植栽買い付け。

イメージは、フランスの片田舎風ガーデン。

あまり、きれい過ぎず、整い過ぎず・・・・・・。

「過ぎない」ってのが、大事なポイントになりそうです。

少々の野暮ったさって大事ですよね。

シンボルツリーの株元のグランドカバーの中心に選んだのは、
ホスタ(和名:ギボウシ)です。

大きな葉っぱで、存在感は抜群にあるのですが、
主張しすぎない葉のグリーンは、周囲にすごく馴染みます。

あでやかな花を咲かすこともない、ただの葉っぱです。
だけど、この適度な野暮ったさ。
男前です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まぁ、
いろいろ、ウダウダと言いながら、
こんなに買いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あぁ、気持ちいい。。。。。
明日、たのしみ。。。。。。。

 

クレマチスのエロス

ゆいさんちのお庭には、
数種のクレマチスが植わってます。

その中でも、
もっとも大好きなのが、
この「籠口(ロウグチ)」という品種。

main_back

ベル形の花姿が可愛らしい籠口。

見てください。
この色っぽいフォルム。
ふくよかな流線形は、女性の腰つきさえも連想させます。

もう、中学生は見れません。
R-15です。

 

また、
この色・・・・・・・・。

艶やかな濃紫色は、気品がありつつ、なまめかしいのであります。

やっぱり、
R-15です。

だから、
和風も似合うのです。
絶対、着物が似合うんです。

316

参りました。

 

植栽工事

待ちにまった、
北名古屋市U様邸の植栽工事。

イメージは、こんなカンジで・・・・・・・。

EPSON MFP image

今年は、
雨の少ない梅雨で、工程のズレも少なく、
植栽工事の日を迎えました。

 

植栽工事の前は、

こんなカンジで・・・・・・。

山砂の黄土色が殺風景に感じます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、
シンボルツリーのオリーブの位置を決めます。
そのまえに、
オリーブを荷台から降ろすのも一苦労です。
なかなかデカいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


この時期、暑すぎて、
植物たちには、大きな負担をかけさせてしまいます。
そういった意味ではスピード勝負です。

早めに植えつけてあげて、
お水をたっぷり吸わせてあげたいのです。

また、待機中の植物には、
寒冷紗という、日除けのシェードを被せてあげたり、
バケツに水を汲み、そのなかに植物たちを入れてあげたりと、
非常に気を遣いながらの作業です。

庭師さんの、愛ですね・・・・・・。

熱中症に気をつけながら、
休憩をまめに行いつつ、手際よく植えつけていきます。

そして
完成したら、こんなカンジで・・・・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホワイトをテーマカラーとした、
清潔感あるナチュラルガーデンです。
ホワイトとグリーンのツートンで色構成しているので、
シンプルかつナチュラルなお庭となりました。

カシワバアジサイ ’スノーフレーク’ ・・・・・・。
シャレオツです

また、一眼レフカメラで撮影したら、
施工事例にアップさせて頂きます。

アジサイ・アナベル。  もちろん、主役でしょう。

今日は、
こんど6/17に植栽工事を行う、
北名古屋市のU様邸の植栽の買い付けです。

お庭の完成イメージを思い浮かべながら、
いろいろと思案します。

  2013-06-14-003-300x225 2013-06-14-002-300x225

背景に真っ白なウッド調フェンス。

床材は、ホワイトのクォーツストーン。

ホワイトカラーのお花を植えて、
グリーンとホワイトの清潔感あふれるツートンの
カラーイメージで植栽しようと決めました。

やっぱり、
主役は、
アジサイ ’アナベル’ でしょうか。。。。。。

月曜日が、たのしみデス。

由井2009_0625_104303-1024x680

 

クレマチスが満開

庭のクレマチスが満開です。

ゆいさんちのお庭には、
数種のクレマチスが植えてあります。

たぶん、
ぼくが、もっとも好きな植物です。

ちょっとだけ、
ご紹介します。

壁面を飾るのは、
ヴィチセラとトリカトレイです。

下向きにうつむいて咲いてるほうが、ヴィチセラ。
大輪咲かして誇らしげなのが、トリカトレイ。

281-300x200 313-300x200

ほんとは、
本の知識だと、同じ紫色でも、色が違う認識で、
パープルのグラデーションを表現したかったのですが、
実際は、そうはいきませんでした・・・・・。

でも、コイツらは、
すごく生育おう盛で、花後に強剪定してやると、
またツルが再生して、2番花、3番花と繰り返し花が楽しめます。

元気で、けなげなんで、
今は、とでも大事にしています。

287-1024x682

ほら、

勢いあまって、
塀から乗り出してます。
元気です。