ミッション ~ゆいさんちに屋根を架けろ~

今日は、ワタクシゴトで・・・・・・。

 

 

商売始めると、
商品とか資材の、置き場に困ってまして・・・・・・。
雨ざらしというワケにもいかず、
駐車場に屋根を付けて、資材置き場にしようかななんて・・・・・・。

おなじみGブチョーに相談しトコロ、
在庫品を格安に譲ってくれて・・・・・・・・・。

本日、工事をして頂きました。

 

 

 

 

ん・・・・・・・・・・?

この背中は、もしやっ!?

2014-04-10 001

 

 

 

 

 

 

あ・・・・・・・、
やっぱり。

名前にDのつく男。
カメラを向けると、ハニカミます。

2014-04-10 005

 

 

 

 

 

 

「IKE★イケイ」さんと、
イケイケなカンジで・・・・・・・・・。

2014-04-10 003

 

 

 

 

 

 

でも、
仕事は、イケイケでカンペキで。

2014-04-10 009

 

 

 

 

 

 

あれ・・・・・・・・・・?

 

この、屋根材をグルグルしてる人って・・・・・・・?

2014-04-10 010

 

 

 

 

 

 

 

でたっ。

黒いGブチョーです。

黒いLIXILジャンバー着て、日陰にいると、
もう、黒すぎて、よく分かりません・・・・・・。

シャッターのピントも合いません。

2014-04-10 015

 

 

 

 

 

 

 

でも、
仕事はカンペキです。

屋根の汚れを取ろうとジャンプします。

この跳躍力。

スゴいっす。黒いっす。

 

そんなこんなで、
できあがり・・・・・・・・・・・。

2014-04-10 014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Gブチョー・・・・・・・・。

ホントに、感謝してます・・・・・・・・・。

イジって、すみません・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

はるうらら。

岐阜県可児市 Iさま邸    no.4

 

 

今日は、
春らしい、穏やかな天気で。

 

今日も、
ザキヤキさんが、お仕事してくれて。

 

骨格が出来つつあります。

 

 

門塀の立体感。

2014-04-08 005

 

 

 

 

 

 

 

 

アプローチの石畳の素材感。

2014-04-08 007

 

 

 

 

 

 

 

 

文句なしです・・・・・・・・・。

 

 

2014-04-08 008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ザキヤマさん・・・・・・・・・、

みっけたぁ・・・・・・・・・。

 

 

二日酔いの、1号生筆頭と・・・・・・。

愛知県瀬戸市 Sさま邸

 

あずま造園土木さんのお仕事で。

植栽工事のを工事させていただきました。

イメージはこんなん。。。。。。。。。。 EPSON MFP image

 

 

男塾1号生筆頭と、ワイワイ言って植えつけます。

2014-04-07 001

 

 

 

 

 

どうも、彼、昨日は花見して二日酔いのご様子。

こりゃあ、ぼくの出番です。

2014-04-07 005

2014-04-07 033

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-04-07 023

 

 

施主様のオコサマの姉妹が、

お花に興味をもってくれて。

嬉しい限りです・・・・・・・・・。

 

こちらも、ご覧あれ。
ゆいさんのお仕事ご覧いただけます。

http://azumazouendoboku.com/?page_id=22

 

サクラマイチル

今日は、
朝から、雨が降ったりやんだり。

昼を過ぎたころ、
一時的に激しく雨が降り。

前線が過ぎて、冷たい風が強まって。

 

桜が咲くころに、
決まって冷え込みが来ます。

「花冷え」というそうで。

この時期は、大気が不安定で。
春の嵐が吹き荒れます。

そして決まって、
桜が舞い散って、桜吹雪となります。

 

761baac5d902d612a84f10a4524d50a9

 

 

 

 

 

あの美しい、満開の桜の花が、
一夜にして舞い散ることもあります。

 

一陣のつむじ風が、薄紅の花びらを舞い散らせ、
何とも悲しい美しさを、あたりに撒き散らします。

 

その、はかない美しさといったら。

 

刹那の美しさです。

 

 

ありがたやありがたや。

名古屋市名東区 Iさま邸    no.2

 

名東区の東山線の駅チカの高級住宅地。

とにかくデカい木を植えよう・・・・・てなカンジ。

シンプルな白壁の住宅に、
どデカい、アオダモが、ただ一本。

そんな、計画で。

EPSON MFP image

 

 

 

 

 

EPSON MFP image

 

 

 

まずは、穴掘って。
男塾1号生筆頭が掘りまくって。

2014-03-31 018

 

 

 

 

 

わっしょい。

わっしょい。

2014-03-31 019

 

 

 

 

 

 

 

でけぇー。

樹高6mのアオダモです。

2014-03-31 028

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけの大株になると、
根っこの鉢の重量が凄いので、倒れることはないのですが、
強風にあおられて、根っこが動くと、根が傷んで枯れることがあるそうで。

そこで、杭を打ってしっかり固定します。

 

八つ掛け支柱を行います。

 

格好いいもんではないのですが、
2年ぐらいして根っこが安定したら外します。

 

2014-03-31 036

 

 

 

 

 

 

 

あ・・・・・・、

すごい。

男塾1号生筆頭の頭上にほら・・・・・・、
後光が差して・・・・・・・。
ありがたやありがたや・・・・・・・・。

2014-03-31 041

 

 

 

 

 

 

 

 

無心で手を合わせていたら、
出来あがり。

 

2014-04-02 002

 

 

2014-04-02 003

2014-03-31 045

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-04-02 010

 

大きな白壁の前に、ただ1本の大きなアオダモの木。

シンプルで格好いいです。

美術館のような佇まいです。

 

 

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「名古屋市名東区」を。
過去の打合せの履歴もご覧いただけます。

エイプリル・フールで潮干狩り。

岐阜県可児市 Iさま邸      no.3

今日は、4月1日。

なんだか、
いろいろスタートって感じで、
落ち着かない日です・・・・・・・。

ぼくんトコも、
可児市 Iさま邸、本日着工です。

EPSON MFP image

 

 

 

まずは、
重機での掘削工事です。

2014-04-01 002

 

 

現場は、木曽川の近くで。

ちょっと掘ると、川でみられるような玉石がゴロゴロと。

2014-04-01 006

ザキヤマさん、カンバラさん、そしてぼく。

3人で、玉石を拾って集めます。

「ちょっと、早めの、潮干狩り・・・・・・・・」

ザキヤマさんが、つぶやきます。

笑えません・・・・・・・。

アサリみたいに、小さくありません。
一個一個が、デカくて、重いんです。

そして、
山砂をドバァーって。

2014-04-01 010

 

 

「お砂あそび、しようかね・・・・・・・・・」

ザキヤマさんが、つぶやきます。

笑えません・・・・・・・。

ダンプ1車分の砂の山。
お遊びじゃないです。

スキをみて、
こっそり、帰りました・・・・・・・・・。

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーで「岐阜県可児市」を。
過去の打合せからの履歴をご覧いただけます。

アレヤコレヤ。

愛知県一宮市Kさま邸。   no.1

 

ご新築の外構工事。

あれやこれやと、プランニング・・・・・・・・。

EPSON MFP image

 

 

 

 

 

EPSON MFP image

 

 

 

 

 

結果、
このプランで。

EPSON MFP image

 

 

EPSON MFP image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近々、着工です。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

3月30日。

一年前の、

今日という日。

 

 

嬉しいことがあった人。

悲しいことがあった人。

 

あれから、1年。

皆、平等に365日の時間が流れたワケで。

 

1年の時間を過ごせたことに、

感謝です。

 

 

 

いたしかたないワケで。

岐阜県岐阜市Oさま邸     no.2

 

フェイクの植栽のディスプレイ。

イメージはこんな風で。

EPSON MFP image

 

 

出来あがりは、
こんなカンジで。

2014-03-28 012

 

 

 

 

 

 

 

 

アップで見ると・・・・・・・・。

2014-03-28 014

2014-03-28 015

 

 

 

 

 

 

 

フェイクとは分からないぐらいに
リアルです・・・・・・・・・・・・・。

 

2014-03-28 019

 

 

 

 

 

 

 

「葉っぱの付き方がな・・・・・・・、
不自然なんだよな・・・・・・・。」

オームラ師匠が、
つぶやいて・・・・・・・・・・・・・・・。

そりゃ、
ホンモノじゃないワケですから、
いたしかたないワケで・・・・・・・・・・・・・。

そんなコト言ったら、
冬に実を付けるナンテンが、
葉のあるモミジと共演するのは、
おかしいワケで・・・・・・・・・・・・・。

冬と夏が、ごっちゃなワケで・・・・・・・・・・・・。

でも、
そんな四季感が、ごっちゃになっててもいいワケで・・・・・・・。

フェイクなワケで・・・・・・・・・・。

いたしかたないワケで・・・・・・・・・・・。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「岐阜県岐阜市」を。
過去の履歴からご覧いただけます。

エロ★ナイトシーンです。

春日井市高蔵寺Kさま邸   no.7

 

先日、完成しましたKさま邸。

工事完了のお礼で、ご挨拶に伺って・・・・・。

ご不満な点はないか、お気になる点はないか、
最終チェックです。

そして、
植物のご説明・・・・・・・・。

お水のやりかた。
施肥の仕方。
選定の仕方。
などなど・・・・・・・・。

ご説明しても、
実感が湧いてないご様子・・・・・・・・・。

そりゃそうです。
いままで、アパートにお住まいで、お庭での園芸なんてしたことないのですから。

 

まぁ・・・・・・・、
困ったら、いつでもお電話ください。
アドバイスぐらいはタダなので・・・・・・・。

今後とも、
永い永い、お付き合いして頂けましたら本望です。

 

そんなこんなで、
せっかくなので、夜景の写真を撮らさせて頂きました。

2014-03-23 011

 

2014-03-23 017

 

2014-03-23 022

 

 

 

 

 

 

 

 

Kさま、
長いコト、ありがとうございました。
オクサマ、お姉さまにも宜しくお伝えくださいマセ。

 

 

バックナンバーはこちら↓↓↓。カテゴリーから「愛知県春日井市」を。
過去の打合せからの履歴がご覧いただけます。